Duration: (14:33) ?Subscribe5835 2025-02-25T21:43:27+00:00
【365日 名古屋旅】名古屋市天白区植田一本松から鳴海街道を南下し、地下鉄植田駅方面へ東進。途中、企業物件の昭和レトロ廃墟を確認。それ以外のレトロは無いなぁ。2025年1月撮影。No.884
(8:3)
【365日 名古屋旅】名古屋市天白区の隣、日進市を横断する旧国道153号を東に向かう旅路。昔から交通量が多く、歩道がないので、側道を走らざるを得ないジエモンは肝冷やす。2025年1月撮影。No.896
(8:11)
【365日 名古屋旅】名古屋市中区アスナル金山からスタート、特設ランウェイのある?金山総合駅のコンコースを抜けて熱田神宮のホコ天を確認しに行く旅路。初詣客でごった返し。2025年元日撮影。No.897
(8:56)
【365日 名古屋旅】2025年元日早々名古屋市千種区名電高校界隈の文教地区からドーム前イオンまで走る。既に2月となり1年の12分の1があっという間に終わってる事実。2025年元日撮影。No.880
【365日 名古屋旅】名古屋南区から瑞穂区そして天白区へと天白川北岸を遡上。いつの間にか雨は止んだものの、頭から足先までずぶ濡れ。2月の雨は心底冷たいことを実感。2024年2月撮影。No.891
(8:4)
【365日 名古屋旅】2025年元日の栄は人類消滅していたが大須商店街へ行ったら人類が集結していた。メチャクチャ人がいたけど普段の土曜日くらいとも言える。恐ろしき集客力、大須商店街。No.892
(8:17)
【365日 名古屋旅】2025年元日シリーズ最終作。各店舗の開店状況確認。いつもの弥冨通から塩釜口、植田西交差点を北上し、植田一本松までの動画だで、案内図無し。長編だで勘弁してちょう。No.902
(14:33)
【365日 名古屋旅】ジエモンラジオ。このシリーズは、いつもの自転車と違い与太話しながらクルマでのドライブ動画になります。夕刻の熱田区伝馬橋から北上するので渋滞多し。2023年1月撮影。No.895
(10:17)
【365日 名古屋旅】名古屋市天白区平針の北側、日進市赤池町の 国道153号沿いを走る。編集してみたら、クルマの話しか、しとらん動画となりました。最後に若干昭和レトロを発見。日進良し。No.893
【365日 名古屋旅】名古屋市天白区を横断する地下鉄鶴舞線平針駅から原駅、植田駅を経由し、北上する旅路。相変わらず人通りが多いね、この界隈は。それにしても寒いわ。2024年12月撮影。No.876
(8:5)
【365日 名古屋旅】名古屋市天白区平針の北側、日進市赤池町界隈の昔から変わらないところを走る。自分の知る限り、45年位前と左程変わっていないのは貴重。若干レトロあり。2024年2月撮影。No.890
【365日 名古屋旅】名古屋市北区名城の城北荘の建替工事は着々と進み、名古屋城の西側にあるキャッスルホテルは、建て替えがほぼ終わってた。時は確実に流れている。2025年元日撮影。No.886
次々と電車が来る平日朝ラッシュの名鉄一宮駅1時間20分ノーカット! 名鉄名古屋本線・尾西線
(1:21:)
【365日 名古屋旅】名古屋市熱田区から瑞穂区堀田、新瑞橋界隈までの2025年元日の様子。最近は正月休みのお店が増えて昭和的な正月を迎える人が増えた感じ。ジエモンは正月早々取材に邁進。No.899
(8:34)
【365日 名古屋旅】名古屋市名東区の隣、日進市香久山界隈から名東区高針の西友高針店までの走行。材木店もパンケーキ店もオーシャンもホームセンターハイエースも無いっすよ。2025年1月撮影。No.901
(8:13)
ジェノヴァ旅行ガイド 2025 - 2025 年にイタリアのジェノヴァで訪れるべき最高の場所
名古屋へ 電車で旅行 To Nagoya City , 2nd Largest City in whole Japan. Travel by train #japan #名古屋 #愛知県
(15:2)
【街散歩】惜しまれる跡地の再開発に期待!愛知県名古屋市千種区の星ヶ丘駅周辺を散策(旅vlog)
【名古屋】2025年最新!絶対行きたい名古屋グルメ\u0026スポットを一気にご紹介
(25:7)
【365日 名古屋旅】名古屋市瑞穂区の瑞穂プロジェクト工事進捗状況を確認する旅①。とりあえず塩釜口から天白区を横断し、瑞穂グラウンド辺りまで、与太話しながらのダラダラ走行。No.283
(8:7)
【365日 名古屋旅】名古屋市天白区塩釜口界隈のあれもこれも無くなりましたシリーズ。パチンコ東海エースも不二家もマンションも全て無くなりました。時の流れは早すぎます。2024年2月撮影。No.894
(8:54)
【365日 名古屋旅】さようなら城北団地。2025年元日早々名古屋市北区の昭和レトロを探訪しつつ、取り壊しが進む城北団地を訪問。ついこの前あった建物が完全消滅していた。2025年元日撮影。No.884
(8:15)
【365日 名古屋旅】名古屋市南区縦断、雨天の中、すべり台に興じる少年と威風堂々淑女を発見。容赦なく降りづく冬の雨に打たれ話の内容が乏しく言葉のキレを失うジエモン。2024年2月撮影。No.889
(8:28)
【365日 名古屋旅】名古屋市東区から北区までの新春走行。新春貸し切り状態の国道19号を横目で見ながら北区の昭和レトロ熱田造りを見つつ、最後に完全昭和な路地を堪能。2025年1月撮影。No.882
(8:9)
【365日 名古屋旅】2025年元日。さようなら安井クリニック。昨日閉院した名東本通にある安井クリニックを確認。地元の方にとっては、寂しいことかと存じます。2025年1月1日撮影。No.850
(11:3)
【365日 名古屋旅】名古屋市天白区塩釜口から南下して住宅街を走行。冒頭、植田川でカワセミを発見したり、ちょいちょい昭和レトロアパートを発見しつつ、昭和高校まで走行。2023年4月撮影。No.772