Duration: (8:13) ?Subscribe5835 2025-02-24T15:23:55+00:00
【365日 名古屋旅】名古屋市名東区の隣、日進市香久山界隈から名東区高針の西友高針店までの走行。材木店もパンケーキ店もオーシャンもホームセンターハイエースも無いっすよ。2025年1月撮影。No.901
(8:13)
【365日 名古屋旅】名古屋市名東区照が丘のあさくま藤ヶ丘店の東方にある王将長久手店はあるのか?ないのか?ついに判明。腹減リス工業のジエモンは、空腹に耐えかねて、突入するのか?しないのか?No.245
(8:35)
【365日 名古屋旅】名古屋市天白区の隣、日進市にあるドライブスルー公衆電話の存在を確認後、道の駅建設現場をスルーして岩崎交差点から西に向かう旅路。昭和レトロは残僅少。2025年1月撮影。No.898
(8:4)
【365日 名古屋旅】名古屋市名東区高針荒田にあった西山釣り堀跡地と別荘地的な新池を訪問。ここも名古屋です。牧の原小学校近くに居たナゾのおじいさん?にビビるジエモン。2022年12月撮影。No.744
(8:11)
【365日 名古屋旅】名古屋市名東区高針で杉本商事を確認後、東進、牧野ヶ池緑地を目指す。途中、紅葉がキレイな牧上公園にも立ち寄り、ワイワイ広場で針葉樹紅葉を愛でる。2023年12月撮影。No.805
(8:22)
【365日 名古屋旅】名古屋市天白区の隣、日進市を横断する旧国道153号を東に向かう旅路。昔から交通量が多く、歩道がないので、側道を走らざるを得ないジエモンは肝冷やす。2025年1月撮影。No.896
【365日 名古屋旅】名古屋市名東区高針荒田から陸前町まで北上する旅路。一休さんの桔梗屋ならぬ気胸の話で終始する、我が身の疾病研究家ジエモンの体験談。気胸は既に治癒。2024年10月撮影。No.821
(11:43)
【365日 名古屋旅】名古屋市名東区照が丘のあさくま藤ヶ丘店はあるのか?ないのか?王将長久手店到着は、たぶん次回動画で(笑)。林家三平に言わせれば、「寸止めばかりで、どうもすみません」。No.244
(8:14)
【365日 名古屋旅】名古屋市中区アスナル金山からスタート、特設ランウェイのある?金山総合駅のコンコースを抜けて熱田神宮のホコ天を確認しに行く旅路。初詣客でごった返し。2025年元日撮影。No.897
(8:56)
3 days in Nagoya 🇯🇵 名古屋 (best local restaurant, cute lucky cat town, aesthetic cafes) | japan trip
(28:56)
名東区の住宅街をドライブ 東山通の南側
(16:32)
[名古屋] 名東区の風景 drive
(20:47)
【名古屋】名古屋市名東区高針界隈の路地裏を巡り、昭和レトロ建物と廃墟を探訪する件。No.86
(14:50)
【愛知】名古屋駅地下街を歩く2024 『地下迷宮』と呼ばれる広大で多彩なショッピングエリア Nagoya, Japan
(49:11)
【365日 名古屋旅】名古屋市名東区本郷から藤が丘までの旅路。藤が丘の地下鉄東山線ガード下は耐震工事で店舗が立ち退き、さながら廃墟群と化していた。2022年10月撮影。桜動画も重ねます。No.270
(8:10)
【名古屋市で住みたい街】名東区・長久手・日進はどんな街?
(8:43)
【365日 名古屋旅】名古屋市名東区極楽。名古屋市立高針台中学校。久々のみんなの母校シリーズなのに、寒いしか言っていない、つまらない動画です(笑)2021年12月撮影。No.240
(8:19)
【365日 名古屋旅】名古屋市名東区西山商店街の状況。本当は、名東区高針牧の渋滞状況を確認しに行く予定を急きょ変更。2023年1月8日。No.215
(9:11)
名古屋から消える名列車の密かな引退記念イベントがありました!
(16:6)
【365日 名古屋旅】名古屋市名東区にあったどての亀は跡形もなく。来たついでに名東本通を星が丘方面に西進。寒すぎて、ちょいちょい残る昭和レトロの残り香を楽しめず。2024年12月撮影。No.843
(8:20)
【365日 名古屋旅】名古屋市名東区の隣。長久手市のジブリパークからの帰り道。雨天走行、異議なし(笑)ずぶぬれでやけくそになり、突如あるのか?ないのか?シリーズ炸裂。2023年4月撮影。No.329
【365日 名古屋旅】元祖さようならシリーズ。名古屋市名東区高針の八事ラーメン好好(ハオハオ)完全消滅。残念無念。といっても、1年以上前に既に閉店していたけどね。No.242
(8:51)
【365日 名古屋旅】名古屋市名東区梅森荘の南側、日進香久山西部界隈の区画整理地帯を走る。住宅地造成工事中の様子は二度と見ることができない光景であること間違い無し。2024年12月撮影。No.872
(8:12)
【365日 名古屋旅】2025年元日早々名古屋市千種区覚王山界隈を走行、日泰寺の参拝客混雑状況を遠巻きに確認後、見晴らしの良い坂道を下り、昭和レトロストリートへ向かう。2025年1月1日。No.866
(8:41)
【365日 名古屋旅】名古屋市名東区牧の里の牧上公園にいるプーさんの仲間を確認しつつ、植田一本松のマック目指して、夕涼みサイクリングをしてみた件。No.103
愛知&名古屋の絶品グルメまとめ8選!どれが1番気になる?
(31)
【365日 名古屋旅】名古屋市天白区平針の北側、日進市赤池町の 国道153号沿いを走る。編集してみたら、クルマの話しか、しとらん動画となりました。最後に若干昭和レトロを発見。日進良し。No.893
日本で1番美味しい!名古屋の分厚すぎるかつ丼が美味しすぎる!#名古屋グルメ #名古屋ランチ #りょうくんグルメ
(16)
【定番観光スポット】名古屋でココだけは行っておきたい定番観光スポット3選 #shorts
(23)
【365日 名古屋旅】名古屋南区から瑞穂区そして天白区へと天白川北岸を遡上。いつの間にか雨は止んだものの、頭から足先までずぶ濡れ。2月の雨は心底冷たいことを実感。2024年2月撮影。No.891