Duration: (8:28) ?Subscribe5835 2025-02-20T22:54:52+00:00
【365日 名古屋旅】名古屋市南区縦断、雨天の中、すべり台に興じる少年と威風堂々淑女を発見。容赦なく降りづく冬の雨に打たれ話の内容が乏しく言葉のキレを失うジエモン。2024年2月撮影。No.889
(8:28)
【365日 名古屋旅】名古屋市南区柴田駅界隈から要町辺りまでの雨天行軍動画。冬の雨は、冷たく、そして激しく、容赦なくジエモンの老体をむち打った。ので、雨の話ばかり。2024年2月撮影。No.887
(8:15)
【365日 名古屋旅】名古屋南区から瑞穂区そして天白区へと天白川北岸を遡上。いつの間にか雨は止んだものの、頭から足先までずぶ濡れ。2月の雨は心底冷たいことを実感。2024年2月撮影。No.891
(8:4)
【365日 名古屋旅】廃止バス路線を行く。塩釜口から平針辺りまで。かつて名鉄バスセンターから東郷町祐福寺まで走っていたバス路線を旅します。2023年10月撮影。No.409
(8:8)
【365日 名古屋旅】名古屋市瑞穂区上山町のコメダ珈琲店本店建て替えにより消滅しつつある様子を見に行った前編。さようならシリーズ。No.105
(8:29)
日本・名古屋🇯🇵 伝統と未来が交わる奇跡の都市!名古屋の魅力を探れ!(4K UHD)
(1:50:26)
【2021年】東海子供と行ってよかった場所ベスト10
(1:9:13)
【Vlog】独り身女の一人旅in名古屋
(11:17)
【365日 名古屋旅】名古屋市西区庄内通。ヤマナカで水分・栄養補給し、庄内緑地公園突入。デイキャンプ場は大賑わい。焼肉&ソーセージの香りで胃が刺激され悶絶したジエモン。2023年8月撮影。No.368
(8:7)
今度は東海限定!オンラインアホ街ック天国!【wakatte.TV】#362
(10:49)
4k Japan Walk 1 Hour Walk In Downtown Nagoya Station 名古屋 2023
(1:14:2)
大谷翔平 18号ホームラン!スロー再生で観客、敵地ファンの反応を見てみた!エンゼルス【現地映像】7月2日 アストロズ第1戦
(3:49)
【衰退】名古屋・栄は本当に衰退しているのか|名古屋が抱える課題とその背景をゆっくり解説
(16:58)
【名古屋】名古屋市北区黒川交差点北西界隈を巡回後、燃料補給のために大潮屋を目指し放浪する旅。大判焼6個とお好み焼き1個を購入し、公園で実食する動画。No.78
(10:8)
冬の臺灣・臺北旅行 ただ食べ歩いてた話【後編】2025年1月
(15:36)
【365日 名古屋旅】名古屋市西区名城公園。県体育館の新築工事が着々と進行中。灼熱地獄の中、頭のいかれたジエモンは、今日も自転車を漕ぐ。2023年8月撮影。No.369
(8:16)
【365日 名古屋旅】名古屋市天白区塩釜口から八事までの大晦日の様子。昭和レトロアパートをはじめとして昭和レトロ建物を確認しつつ、市電八事線の終点箇所を確認。2024年12月31日撮影。No.852
(8:12)
【365日 名古屋旅】名古屋市内各所の桜をまとめてお届けします。牧野ヶ池、藤が丘、香流川、平和公園、山崎川(千種区)、鶴舞公園、山崎川(瑞穂区)、弥冨公園。明日の雨天に備えて一挙公開。No.255
(9:46)
【365日 名古屋旅】名古屋市南区大江界隈を雨が降る中、取材を敢行。昭和レトロな中華料理店の廃墟を確認しつつ、昭和時代の洋品店や美容室など、昭和レトロを複数確認。2024年2月撮影。No.877
(8:14)
【365日 名古屋旅】名古屋市北区名城の城北荘の建替工事は着々と進み、名古屋城の西側にあるキャッスルホテルは、建て替えがほぼ終わってた。時は確実に流れている。2025年元日撮影。No.886
(8:11)
【365日 名古屋旅】名古屋市南区笠寺小界隈の路地と昭和レトロ看板群生地を堪能していたが、雨足が強くなりつつあり、この先の取材を敢行すべきか否か、悩むジエモン。2024年2月撮影。No.879
(8:10)
【365日 名古屋旅】名古屋市天白区平針界隈。平針駅北側は40年前とほぼ景色が変わらず。イオン誘致の話があったものの、地権者合意が得られずお流れと聞いたが果たして。2024年12月撮影。No.874
(8:9)
【365日 名古屋旅】名古屋市熱田区白鳥橋界隈から国道1号を西に向かう旅路。途中、昭和レトロ住宅地帯をいくつか確認し、ココロオドルジエモン。今も昔も天下のコクイチ。2024年4月撮影。No.813
(8:17)
【365日 名古屋旅】名古屋市南区から瑞穂区に渡り、厳しい雨天かつ2月という厳冬期なのに走行する動画。本格的な降雨に負けそうになるが昭和レトロ家屋と出会え満足度高し。2024年9月撮影。No.789
(8:30)
【365日 名古屋旅】名古屋市天白区平針の北側、日進市赤池町の 国道153号沿いを走る。編集してみたら、クルマの話しか、しとらん動画となりました。最後に若干昭和レトロを発見。日進良し。No.893
【365日 名古屋旅】名古屋市名東区牧野ヶ池界隈。湖水が干上がり、どこかの海岸のように湖底が露出しているのを目撃したのは、長年生きてきて初めて。バイクの交通事故現場。2024年12月撮影。No.867
愛知・名古屋市の滑り台がある公園【八劔公園】
(15)
【365日 名古屋旅】名古屋市瑞穂・熱田区横断。白鳥庭園向かう旅路。青線跡地が更地となり、ついに新たな建物建設へ。これで、一つの歴史に幕が下りた。2023年10月撮影。No.418
(8:6)
名古屋だけに多い「富士山すべり台」が珍しい!
(4:27)