Duration: (11:35) ?Subscribe5835 2025-02-19T18:36:14+00:00
【傾斜地に建つ家DIY】暑くて仕事にならないので、涼しい山の中へ!まったり敷地を回ってみます。
(11:35)
【傾斜地に建つ家DIY】ショック!梁がねじれてる!はじめての壁下地から苦戦!キッチン回りから製作開始です。
(10:39)
【傾斜地に建つ家DIY】LDKに開通しました!ここまでが長かった!徐々に進化中です。
(13:52)
【傾斜地開拓】埋まった家を掘り出します part2 #44 土で徐々に埋まってしまった家を手作業で掘り出します。今回土間発見して更に開拓の壁が…。
(11:43)
【傾斜地に建つ家DIY】最悪の事態!ふっとんだ既製品物置を分解・解体撤去出来ました!風には注意しましょう。毎週色々あり、家が進んでいません…。
(13:13)
【傾斜地の家DIY】土台が下がっていた!床一部壊したら、見たくないものを発見してしまいました…。調査って大事です。
(15:20)
【傾斜地に建つ家DIY】一人で天井貼り作業が出来るように、自作のT字の支えを作りました!意外にも一人で出来ました!
(7:25)
【傾斜地に建つ家DIY】下足棚完成しました!色々こだわると時間が掛かります。2日も掛けてしまいました…。
(14:8)
[ボロ屋DIY] # 46 【傾斜地地盤改良】傾斜のキツイ庭にBBQスペースをつくってみた!!!1日目
(13:3)
【傾斜地に建つ家DIY】山の仕事もひと段落。さあ解体だ!って解体してみたら・・・ネズミの巣やら出てきて、ここは動物に乗っ取られていたかも?
(22:17)
【傾斜地住宅DIY】築51年傾斜地の家DIY 5日目Part2 傾斜地での改修は大苦戦中です。
(9:35)
【傾斜地に建つ家DIY】インパクトが上手く使えない!手分け作業のはずが…。根太・床合板貼ろうと思ったら断熱忘れてた!
(14:12)
【傾斜地に建つ家DIY】30日分作業してきて、やっとここまで…。今回から壁解体始めます!地道な作業だけど、こつこつやるしかない。
(10:58)
【DIY】築51年傾斜地の家DIY4日目。造作棚を解体します。結構大変です。
(11:18)
【傾斜地に建つ家DIY】根太もレシプロでぶった切り!さらにスケスケに…。思い切りよすぎて寒い日が続く。
(8:47)
【傾斜地に建つ家DIY】キッチンの要望が多すぎて、悩みに悩んで手が遅くなる!キッチンは電気も絡んで非常に難しい!
(8:23)
【傾斜地に建つ家DIY】48日目。屋根補修、断熱入れ。手が早くなってきたけど、体力が追い付かない…。
(11:9)