Duration: (3:48) ?Subscribe5835 2025-02-13T12:37:55+00:00
日体大スキー部 2021年 夏の全体合宿 各セクションの合同合宿開催!
(3:48)
日体大スキー部 竹内力音、今年の目標は?4年生という大学生活最後の年。充実したシーズンにしたい!
(4:35)
日体大スキー部 合宿所(第1)所長の中島悠祐。アルペン4年生 富良野高校出身。将来は地元富良野でアルペンスキーの指導者になりたい!
(5:21)
日体大スキー部 女子主将の中原あかりさんに聞く!2021-2022のズバリ目標は?
(5:15)
大和田瑠那(日体大4年)今年はアルペン競技も技術選にも両方を頑張る!どちらの目標も入賞すること。悔いの残らぬ滑りをしたい。
(5:16)
日体大スキー部 アルペン競技 2年の畠中悠生乃 札幌第一高校出身で押切先生からの教えを胸に今シーズンは頑張る!悔しさを知ってるからこそ勝ちにこだわりたい!
(6:16)
笠原将 日体大スキー部の1年生。セクションはクロカン。昨年の第70回全国高校スキー大会男子10キロクラシカルで優勝者。今年の目標は?ズバリ!?
(4:28)
日体大スキー部 男子主将の平井翔。青森県の東奥義塾高校の出身 とてもユニークな男子である!インカレ総合優勝に向けて取り組む!将来はスキー競技を続けたいと語る。
白馬高校出身 日体大2年 スキージャンプの下川慎司。アルペンスキー➡クロスカントリースキー➡コンバインド➡ジャンプへとスキー競技が変わった。今年のインカレは入賞が目標だ!
(5:44)
個別インタビュー!! 竹田晴紀 日体大4年 スキー部 種目はクロスカントリースキー。
(4:38)
FIS・SAJ公認 2021全日本選抜木島平サマーノルディック大会(ローラースキー)第1日目 フリー
(2:46)
【2025小樽スキー技術選手権大会】〜あの方と最後の戦い〜
(53:16)
[アルペンスキー]2021.2.27 国設阿寒湖畔スキー場 全日本大学スキー大会 男子SL
(25:17)
【スキー部】トップランカー集結!笑いありハプニングありの練習風景!【HTB】
(4:34)
2021 アルペンスキー 第99回全日本選手権 男子GS競技 TOP4の滑り
(3:37)
【2025スキー世界選手権】ジャパンの挑戦!2025スキー選手権への熱き戦い
(11:16)
佐藤未来 日体大1年 アルペン。福島県猪苗代高校の出身。父はクロカンをしていたが子供にはアルペンをさせたかった。父の思いを胸にアルペンスキーを頑張る!
(4:52)
島村龍彌 日体大スキー部 2年生 セクションはアルペンスキー。東京都の出身である。高校はもっと滑りを上達させようと新潟県へスキー留学。
(5:33)
小俣尚悟 日体大3年 セクションはクロスカントリースキー、東京の生まれの東京育ち。高校は環境を求め飯山高校へ。
(5:29)
日体大 4年 田代空には夢がある。小さい頃からスキーを始めた。将来の夢は両親の跡を継ぎ、スキースクールの経営だ!今のうちに色んな事にチャレンジしたい。
(5:26)
石元蓮 富山県出身の4年生 セクションはランナー。友人の走りをみてクロカンの道へ。
(4:19)
スノーボードクロス 日体大1年 郡司桜太 日体荏原高校の出身。小さい頃のTVでバンクバー五輪でスノーボードクロスを見て直感!これだ!!今、夢を追いかける。
(5:6)
上村祐輔の今年の目標はズバリ!言っちゃいま~す!チームの「和」を大切に日体大スキー部の一員として頑張る!
(5:52)
日体大スキー部 YouTubeチャンネルを始めました!練習など活動を配信します。
(3:11)
飯野まひろ 種目はアルペン 日体大3年。埼玉出身だが父親の影響でスキーを始めた。
(4:9)
北海道名寄市出身の五十嵐晴冬。日体大スキー部1年生。エアリアルスキーでオリンピックを目指している。
(6:10)
アスリート飯 「食べて勝つ!」日体大スキー部 栄養学・調理実習。自分たちで料理をしてみた。
(9:19)
日体大 1年の新田雅人 父の影響を受けアルペンスキーを始めた。平舘高等学校の出身。大学生活にもなれ夏場のオフトレに力を入れる。
(4:41)