Duration: (10:16) ?Subscribe5835 2025-02-07T19:19:32+00:00
2023年5月29日朝の御法門 深要師「妙法を 唱ふる人は 人も妙 其人の住む 処まで妙」
(10:16)
2023年5月5日朝の御法門 清顕師「願ふ事 叶はずといふ ことなしと 思へばうれし 妙法蓮華経」
(17:43)
2023年9月5日朝の御法門 信仰師「有難や いまはしぬとも うらみなしう 妙法五字を たもつ身なれば」
(22:35)
2023年9月21日朝の御法門 深要師「いきかはり 死にかはりつゝ 娑婆に来て みのりのために つかへたらなん」
(10:3)
2023年5月12日朝の御法門 信仰師「言ばのみ ありてまことの なきならば たれ法華経と あがめまつらむ」
(15:3)
5月29日朝の御法門
(15:15)
2023年5月28日朝の御法門 深修師「なき事を いふないひ損 いふたとて 只物くれる よの中でなし」
(8:41)
2023年7月5日朝の御法門 信仰師「ありがたや 娑婆は寂光 浄土にて しぬもいきるも 妙法の中」
(18:9)
10月教区御講 長松清潤御住職「大かたは 人めつゝしむ ばかりにて 冥の照覧 おもはざりけり」
(27:19)
【宗教2世・スタンダップコメディ】「奉仕報告」2023/3/20
(6:10)
【2025年1月1日】元旦会御法門【長松清潤ご住職】
(16:44)
3月21日 朝参詣
(1:14:16)
日蓮正宗 興本寺 広布唱題会 節分会
(4:19)
9月12日 龍ノ口御法難記念一万遍口唱会 〽︎身はこゝに心はめぐる法界に ふしぎの法を妙といふ也 御法門 岡本廣勤師
(5:30:10)
《般若心経》法楽太鼓
(10:51)
9月17日 御総講 〽︎信心のまなこひらけばこの娑婆が 即寂光と見えわたるかな 御法門 御導師
(1:53:28)
2月3日《寒参詣第29目》ご住職ご法門 御教歌「妙法をすゝめて人にたもたせば 助けし功徳われにかへらん」
(17:36)
2025年1月13日(月)壬午~「禄馬同郷」のエネルギーで新たな一歩を踏み出す成人の日~
(5:8)
2023年10月23日朝の御法門 深要師「先の世に そしりしむくひ このたびは それを縁しに 唱ふ妙法」
(11:35)
2023年7月11日朝の御法門 清顕師「わろければ 早くあらため つくろはず 唯信心に しくものはなし」
(13:55)
2023年4月2日開導まつり第1部 信仰師「妙法を 唱ふる人は 人も妙 其人の住む 処まで妙」
(16:47)
2023年10月15日朝の御法門 清顕師「めに見えぬ みのりを願ひ めに見えて 利益蒙る 妙にぞ有ける」
(17:8)
2023年5月18日朝の御法門 清信師「改良の ときの信者の 用心は 因循頑固 懈怠不養生」
(10:44)
2023年3月5日朝の御法門 信仰師「信心の 定まらぬこそ 迷ひなれ 御利益見たる 事のなければ」
(18:27)
2023年8月5日朝の御法門 信仰師「み仏に たてし誓ひを やぶらずば いまより法の 光りをぞ見る」
(16:40)
2023年9月16日朝の御法門 深要師「あさましや 身に添ふ徳を 嫌ひ捨て 迷ひの欲に ひまあせるかな」
(6:32)
2023年3月15日朝の御法門 信仰師「妙法は 易修易行也 怠らず 口唱するのを 持つとぞいふ」
(20:56)
2023年2月6日朝の御法門 信仰師「下種宗は 余宗余門の 法門と 天地水火の 違目あるぞや」
(19:)