Duration: (5:) ?Subscribe5835 2025-02-19T08:30:22+00:00
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2023 03 02 朝は暖かかったけど、日差しが少なく風が冷たい庭。クリスマスローズ、色々咲いてきました。フクジュソウ は、早めに花を閉じ始めたみたい。
(5:)
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2023 03 09 ポカポカを通り越して、汗ばむ陽気になった庭。乾燥が酷いです。サンシュユの蕾が黄色くなって、春本番⁉️
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2023 09 14 日差しが強くなって来た庭は、今日も暑いです🥵 三尺バーベナにミドリヒョウモンが。連日の珍客(?)を歓迎するオーレリアン気取りのおばさん
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2023 06 03 大雨にはならなかったけど、スモークツリー が折れて、チドリソウも倒されました。他の植物は大丈夫です。旗竿桔梗、ナナカマドが開花しました。
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2023 05 10 朝からずっといい天気☀️☀️☀️🥶→🥵緑が綺麗になりました。デルフィニウムは見頃かな❓ 早く咲いたせいか、伸び悩み〜💦
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2023 03 20 霜が降りたけど、気温はグングン急上昇。ヤブツバキが沢山咲いて来ました。雪のおかげで庭は潤い、水仙やクリスマスローズの背が伸びました❣️
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2023 03 31 三月最終日の庭は、ポカポカのガーデニング日和。タキイ種苗から届いたヒメリュウキンカ 一重セットを植え付けました。上手く育ちますように‼️
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2023 03 08 朝は氷点下なのに、昼は半袖で過ごせる〜。デルフィニウム、日に日に生長中。福寿草は、花が小ぶりになって来た。椿 春曙光の蕾がピンク色に。
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2025 02 02 寒い庭に、メジロのつがいが長時間いました。昨夜は、福島市「四季の里」で冬の花火大会があり、イルミネーションとのコラボが素敵でした〜🎆✨
【オダマキ育て方】種蒔きから種収穫!成長観察!全記録!ガーデニング初心者 庭づくり
(20:18)
【黒松の剪定 #30】3年目のお手入れ!少しずつ思い通りの樹形を目指した剪定!
(38:12)
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2025 02 05 朝起きたら、真っ白な雪景色☃️ 積雪は1cmほどで、すぐに解けました。天気はコロコロ変わりながら、下り坂の模様。餌を求めて集まる野鳥たち
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2025 02 06 雪が降りました〜。10cm足らずですが、野鳥にとっては大問題‼️ 壮絶な餌の奪い合い⁉️ カシラダカがつがいで現れました‼️
【庭Vlog】必見?紫陽花好きの方へ | 素敵な紫陽花に出会えますように | 紫陽花を100品種育てる庭より | ガーデニング | gardening
(8:3)
【庭好き必見!】銅葉で全てが解決!イマイチだった植栽が一気にオシャレに!【お庭】【ガーデニング】
(8:52)
《2023春の庭全体ガーデンツアー第1弾》 バラ&宿根草の庭/バラと花期が合う宿根草や草花もばっちりご紹介します!
(23:3)
【置くだけ簡単花壇DIY】プロが教える!ガーデニング初心者でも育てやすい オススメ植物\u0026オシャレな花壇の植え方 ┊ かんたんカワイイ春の花壇
(12:19)
【初心者向け】小さなスペースでも簡単に作れるウッド花壇DIY!プロのテクニック教えます【お庭】【植栽】
(9:14)
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2023 03 25 桜の開花宣言が出た途端の花冷え⁉️ 日差しがないので寒い庭。野鳥の世界では、カップルで行動するのが主流のようです。ジョウビタキは、単独行動
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2023 03 26 小雨が降り続く庭。地中深く雨が染み込んだようです。久しぶりに、オダマキの水玉まつり。花冷えで寒いけど、野鳥は元気🐦草木の芽もグンと育った。
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2023 03 24 朝から気温が高い庭。夜の雨で潤ったので、みんなイキイキ❣️🌱🌼 ユーフォルビア ウルフェニー開花しました。椿も次々に開花中です。
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2023 03 16 今日も暖かくなり、乾燥しています。少しずつ庭がカラフルになって来ました。眠いのは、春のせい? 花粉のせい?とにかく、痒くて眠いかーちゃん🥱
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2023 08 10 三尺バーベナは蝶を呼ぶ花。季節外れのジャーマンアイリスが咲いたら…暑さでタイタンビカスとジャーマンアイリスを混同し、何度も間違えました😭
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2023 05 22 曇りがちだけど、夏日になった庭。エゴノキ満開です。🍞を用意したのに、ハシボソガラス🐦⬛に警戒され、振り回されました😱
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2023 07 03 今日は絶好のガーデニング日和☁️透かしユリを植え替えたり、アガパンサスを株分けしたり、庭の模様替えをしました。アガパンサス、なかなかの重労働
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2023 08 13 お盆の庭は、天気がコロコロ変わる〜。タイタンビカスは、ブライトレッドレッドだけ沢山咲いてる。白いボタンのついたカラス🐦⬛今日も現る。
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2023 07 11 朝から蒸し暑くて、夏バテしそうな庭。黄金オニユリは、花盛り。オミナエシ、ようやく小さな花が咲きました。
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2023 03 12 今日もポカポカになりました。霞んで見えるのは花粉のせい❓黄砂❓PM2、5❓❓ アレルギーには辛い季節だけど、花は色々咲いて来ました。
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2023 03 30 風も無く、絶好のガーデニング 日和なのに、何故か眠い🥱 やはりシメはカップルで来ていました。ラッパ水仙マリエケ、黄色い香り水仙 開花。