Duration: (5:) ?Subscribe5835 2025-02-15T19:45:59+00:00
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2023 03 02 朝は暖かかったけど、日差しが少なく風が冷たい庭。クリスマスローズ、色々咲いてきました。フクジュソウ は、早めに花を閉じ始めたみたい。
(5:)
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2023 03 09 ポカポカを通り越して、汗ばむ陽気になった庭。乾燥が酷いです。サンシュユの蕾が黄色くなって、春本番⁉️
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2023 06 03 大雨にはならなかったけど、スモークツリー が折れて、チドリソウも倒されました。他の植物は大丈夫です。旗竿桔梗、ナナカマドが開花しました。
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2023 10 03 朝焼けから晴天になった庭。沢山のトンボと蝶がやって来て、賑やか。彼岸花は花盛り。リコリス エルジアエ、植え替えようかな? まるお寝落ちの瞬間
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2023 03 08 朝は氷点下なのに、昼は半袖で過ごせる〜。デルフィニウム、日に日に生長中。福寿草は、花が小ぶりになって来た。椿 春曙光の蕾がピンク色に。
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2023 07 03 今日は絶好のガーデニング日和☁️透かしユリを植え替えたり、アガパンサスを株分けしたり、庭の模様替えをしました。アガパンサス、なかなかの重労働
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2023 08 03 今日も朝から暑い🥵と思ったら、午後から雷鳴が轟く庭。うわぁ〜。雨も降って来た😱怖いよ〜😭⚡️⚡️⚡️☔️☔️
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2023 03 31 三月最終日の庭は、ポカポカのガーデニング日和。タキイ種苗から届いたヒメリュウキンカ 一重セットを植え付けました。上手く育ちますように‼️
【見た人から変わる】やりたくないこと全部やめたら人生ガラッと激変します|本音を無視して我慢や無理ばかりしていませんか?自分を愛することで人生は180度変わります。仕事、恋愛、結婚、パートナーシップにも
(16:41)
【オダマキ育て方】種蒔きから種収穫!成長観察!全記録!ガーデニング初心者 庭づくり
(20:18)
荒地から再生!82歳の母が作る庭づくり🏡憧れはターシャのような生き方/人生は短いから楽しまないと🌸🌿Creating a garden made by an 82-year-old mother
(7:9)
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2025 01 12 これが「霧氷」なのか⁉️いつもと違う景色。腹ペコ ジョウビタキのチッチ。今日も、野鳥の観察日和。珍しい鳥は来なかったけど😰
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2023 05 26 爽やかな朝だったのに、暗くなって風も出て来ました。空木ストロベリーフィールズ、綺麗に咲きました❣️ハナショウブ 、ユリ、順調に生長中‼️
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2025 01 16 朝起きると、銀世界‼️だけど1cmほどの積雪で、すぐに雪は消えました。風が出て来たので、阿武隈川に行くのは断念。家の中から野鳥観察してました
【庭好き必見!】銅葉で全てが解決!イマイチだった植栽が一気にオシャレに!【お庭】【ガーデニング】
(8:52)
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2025 01 19 霜が降りて冷え込んだ庭。ジョウビタキのチッチは何度もおかわりをおねだり🐦牛脂は、一番人気で、争奪戦💧
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2025 01 10 朝起きると、また一面の銀世界。暖かくなるかと思いきや、またまた吹雪🥶🥶🥶いつもの野鳥メンバーが、お腹を空かせて大騒ぎ。とにかく寒い☃️☃️
【冬庭も明るく♪一年中楽しめる植物】/寒肥のポイント/お知らせ/自由な心
(8:23)
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2025 02 13 気温は高かったけど、風が冷たい朝🥶 天気は良くなったり吹雪になったり、コロコロ変わります。相変わらず鳥達は食欲旺盛‼︎ あちこちで小競り合い
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2023 03 30 風も無く、絶好のガーデニング 日和なのに、何故か眠い🥱 やはりシメはカップルで来ていました。ラッパ水仙マリエケ、黄色い香り水仙 開花。
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2023 03 05 朝は冷え込んだけどポカポカになった庭。アネモネは寒さに強い。クロッカスも咲いてきた〜
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2023 03 16 今日も暖かくなり、乾燥しています。少しずつ庭がカラフルになって来ました。眠いのは、春のせい? 花粉のせい?とにかく、痒くて眠いかーちゃん🥱
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2023 09 14 日差しが強くなって来た庭は、今日も暑いです🥵 三尺バーベナにミドリヒョウモンが。連日の珍客(?)を歓迎するオーレリアン気取りのおばさん
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2023 05 10 朝からずっといい天気☀️☀️☀️🥶→🥵緑が綺麗になりました。デルフィニウムは見頃かな❓ 早く咲いたせいか、伸び悩み〜💦
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2023 03 20 霜が降りたけど、気温はグングン急上昇。ヤブツバキが沢山咲いて来ました。雪のおかげで庭は潤い、水仙やクリスマスローズの背が伸びました❣️
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2023 04 03 春らしいポカポカ天気になりました☀️日向水木が咲きました。矢車菊も本格的な開花が始まりました。水仙は、どんどん色んな種類が咲いて来ました。
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2023 02 04 立春の庭。朝は冷え込んで霜が降りたけど、日中は日が差して暖かくなりました。外に出ると、野鳥が賑やかに鳴いてるので、鳥の世界は春なのかな❓
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2023 03 25 桜の開花宣言が出た途端の花冷え⁉️ 日差しがないので寒い庭。野鳥の世界では、カップルで行動するのが主流のようです。ジョウビタキは、単独行動