Duration: (8:51) ?Subscribe5835 2025-02-16T02:41:01+00:00
[ハンマーヘッドボードの特徴]〜今さら聞けない〜有効エッジが長くなるってどのくらい?どんなことを意識して滑ったらいい?
(8:51)
【自分に合ったハンマーヘッドの板をえらぶ時のポイントとは?】メーカー別どんな特徴があるのか?
(3:27)
スノーボードの形状【ラウンド・ハンマー】有効エッジから考える形状の違い。全長が短く軽量化が可能なハンマーは速度と安定感の追求。ラウンドは雪質への対応幅が広く動きのある滑りが得意。今年は明確な上達を!
(10:33)
今さら聞けない[ラウンド・ハンマー]
(3:15)
プロが教える!なめらかにエッジを使ったターンをするためのコツは?? #スノーボード #スノボ #スノボ初心者
(22)
【ハンマーヘッドカービング:33°・18°】前振りセッティングはノーズのしなりを作るため。ターン前半からノーズのしなりでカーブを鋭く深くしよう!!
(3:18)
【板の有効エッジの考え方について】有効エッジの長さと板の選び方について解説!
(3:4)
【接雪長と有効エッジ】「差を比較する」ことでボードの動きを見極める☆スノーボード解説
(10:43)
【簡単にターンを上達するコツ】かっこよく、楽に滑ることができる姿勢【スノーボード初心者ハウツー】
(11:36)
特集⑥ハンマーヘッドでカービング特集 2022 / 板8種 ライダー13名【スノーボード】【Snowboarding】
(11:18)
カービングターンはコレを練習すると上達するよ。いぐっちゃんがカービング初心者向けに教えます
(17:40)
【スノーボード2024特集③/9】ハンマーヘッド編 カービングターン特集 全14名Carving Turn Digest【Snowboarding Carving Music Japan】
(7:48)
【脱カービング初心者のためには必須。谷回りの角付けについて】ヒールの前半で転ぶ人の原因と対策を3つ紹介①ノーズが詰まる②逆エッジで入る(谷側のエッジを立てる)③重心移動の仕方
(17:15)
オールマウンテン&パウダーボード 11選 All Mountain \u0026 PowderBoards CARVING 2021【スノーボード】【Snowboarding】メインボードとして使う人増えてます
(16:36)
🔰スノボ初心者脱出🔰S字ターンを要点だけ押さえてシンプルに解説します。
(5:59)
初めてのハンマーヘッドボードでグラトリとかカービングしながら滑ってみた。
(30:7)
スノボー初心者レッスン⚡️逆エッジになりやすい、ゆるゆる斜面の直滑降のやり方とコツ
(6:17)
スノーボード 【初心者必見】 簡単にカービングできる方法を実際に伝授してみたら、どうなる??
(14:18)
ハンマーヘッドボードの歴史とテクニック【BC STREAMのハンマーはどう成長してきたか?】元々なかったハンマーヘッド。それぞれのモデルが生まれた経緯と乗り味を紹介!BCで板作りをしませんか?
(16:44)
GRAY DELIGHT 158【乗りやすい国産ハンマー】有効エッジの長さはカービングの鋭さに繋がる。軽快な操作性で切り替えなどの繊細な操作も可能。何よりもしっかりと乗り込んでいける安定感がある!
(5:38)
【カービング上達のコツ】高速カービングでズラしたくないときは板の行きたい方向に進むようにするなぜなら、板には曲がることができる限界が決まって、、、ハウツーの続きは【・・・】を押して説明欄をチェック→
(7)
2024-2025 GRAY【DELIGHT:扱いやすいハンマーヘッド】操作性の高さが上達を促す!ハンマー形状での有効エッジはハイスピードや急斜面で強い味方になる。ハンマーエントリーは是非チェック!
(3:54)
人生2回目のハンマーヘッドボードでカービング!フリースタイルボードとの違い…
(10:15)
スノーボード カービングターンが切れる板!?モデルのハンマーヘッド形状!?に乗ってみた。【2020-21NEW】実際どんな感じで滑れたの?
(8:25)
カービングターン特訓中 season2 第20話 ラウンドとハンマーヘッドを乗り比べてみた
(4:53)
ハンマーヘッド・ワイドボードの特徴【エッジングのことを考えた形状】エッジングの安定感を求めるのか?エッジングの鋭さを求めるのか?ハンマーとワイドでこんなに違いがある!
(10:41)
[適切なボード選び]カービングとトリックを考えてみよう
(6:19)
初心者ターン卒業しようぜ!!
(26)
カービングターン特訓中 season2 第16話 ハンマーヘッドに乗るとカービングターンはうまくなるのか? 初めてのハンマーヘッド
(4:12)