Duration: (10:33) ?Subscribe5835 2025-02-14T13:01:22+00:00
スノーボードの形状【ラウンド・ハンマー】有効エッジから考える形状の違い。全長が短く軽量化が可能なハンマーは速度と安定感の追求。ラウンドは雪質への対応幅が広く動きのある滑りが得意。今年は明確な上達を!
(10:33)
【カービングボードの選び方】ハンマーとラウンドはここをチェックしておこう。
(10:1econd)
[ハンマーヘッドボードの特徴]〜今さら聞けない〜有効エッジが長くなるってどのくらい?どんなことを意識して滑ったらいい?
(8:51)
今さら聞けない[ラウンド・ハンマー]
(3:15)
これが究極のカービングターン界王拳!ターンの抜けの”加速度”を見て学ぶ!ハウツー!滑らかで最速な切り替えとターン速度の減速しない超深回り、 スノーボード ラマ先生 #carvingturn
(30)
コメント欄からの質問【ハンマーヘッドで前振りにするのはなぜ?】後ろ足の前振りで体の向きが大きく変わる。ヒールサイドをバックサイドターンと考えるか?左ターンと考えるか?今まで秘密にしていた情報公開!
(11:27)
ハンマーヘッドでカービングターン 7選 2021 男9 女3名+1頭【スノーボード】【Snowboarding】【カービングターンに特化した板】Hammer Head CARVING OMNIBUS
(12:41)
最高のカービング&トリックボード【BC STREAM R-2】ハンマーヘッド形状での有効エッジの長さはカービングの安定感に!ツインサイドカーブとVCキャンバーで引っ掛かりのない反発!
(8:34)
【スノーボード】 ラウンドボードとメタルハンマー どっちが滑りやすいのかな。 カービングターン スノボ フリーラン シニア スノーボーダー BC Stream YONEX
(1:19)
【イキリ】スノボ初心者 最後ダサwwwwww
【自分に合ったハンマーヘッドの板をえらぶ時のポイントとは?】メーカー別どんな特徴があるのか?
(3:27)
作って学ぶコブライン、マニアックなコブの滑り方を伝授!(前編)
(9:4)
超巨大ジャンプひよってる奴いる?【スノーボード】
(11)
【カービング入門・板選び】初心者が間違えやすいスノーボードの長さ
(14:8)
【#スノボ 】ハンマーヘッドスノーボードって知ってる? #スノーボード #snowboarding #snowboard
(17)
ヒールサイド ズレないコツ! #ダックスタンスカービング
(25)
『グラトリ』板の形状によって技のやりやすさが変わる!?『形状のお勉強』
(11:40)
2023新型BRAH154はカーブとトリックめちゃくちゃやりやすい!セミハンマーなのにWロッカー #スノーボード #carvingturn #ラマ先生
(18)
【カービング上達のコツ】高速カービングでズラしたくないときは板の行きたい方向に進むようにするなぜなら、板には曲がることができる限界が決まって、、、ハウツーの続きは【・・・】を押して説明欄をチェック→
(7)
【接雪長と有効エッジ】「差を比較する」ことでボードの動きを見極める☆スノーボード解説
(10:43)