Duration: (5:3) ?Subscribe5835 2025-02-10T19:59:42+00:00
【ダイヤ改正2019春】JR折尾駅 若松線が高架移設&一部単線化へ
(5:3)
高架化が進む折尾駅 JR九州・2019年春のダイヤ改正での変更点 2018年12月22日
(9:18)
JR筑豊本線(若松線) 車窓 折尾駅~二島駅 (BEC819系0番台ワンマン)「折尾駅、高架ホーム移設後」
(7:13)
【祝!高架化】若松線BEC819系 前面展望 (本城→折尾) JR Wakamatsu Line
(2:29)
折尾駅 のりばが変更になる1・2番ホーム 筑豊本線(福北ゆたか線・若松線) 2019年2月24日
(7:19)
【単線高架】若松線BEC819系 (Z004) 普通6649M 本城~折尾 JR Wakamatsu Line
(47)
折尾駅高架化による新線を通る若松線DENCHA
(33)
【高架化】若松線BEC819系 (Z001) 普通6652M 折尾駅到着~出発 JR Wakamatsu Line
(1:3)
【2024年12月3日】JR折尾駅周辺を散策してみた
(20:47)
【赤穂線唯一の優等列車】快速ラ・マル備前長船に乗ってみた
(19:28)
歴史遺産 折尾駅 日本最古の立体交差駅
(14:57)
【4K】JR筑豊本線(若松線)BEC819系「DENCHA」(日立IGBT-VVVF)到着・発車シーン集+乗車動画(走行音) 奥洞海駅、若松駅にて 2022.11
(9:26)
ついにUraraもやってきた !!【JR山陽本線・赤穂線】相生駅で見られた列車達/2024年1月 #KAZUの鉄道館
(16:20)
折尾駅から学園大通りの風景 ~周辺環境~ アイユーホーム八幡店
(28:29)
BNSF at Fullerton station CA (189両編成の貨物列車)
(4:18)
【前面展望】黒崎駅 1番⇒折尾駅1番⇒東水巻駅 2022年3月13日 折尾トンネル通過
(13:27)
計15列車収録! 日曜日のアメリカの貨物列車 2024年8月撮影
(1:8:1econd)
【廃線化】 JR九州 折尾駅 鷹見口 (役目を終えた線路) 2022年3月12日 ダイヤ改正後 福北ゆたか線 短絡線
(8:25)
折尾トンネル運用開始 折尾駅高架駅化事業
(3:1econd)
【短絡線移設\u0026鷹見口廃止】JR折尾駅(ORIO station)2022/03/12②
(11:40)
【前面展望】複線化工事もうすぐ終わり? 本城~折尾駅 若松線
(5:56)
《高架化直前の撮り収め》若松線(筑豊本線) 本城~折尾の前面展望
(2:16)
【前面展望】本城駅より折尾駅6番ホームへ 若松線
(2:32)
折尾駅5番ホームから見た若松線、2019年3月15日までの光景
(24)
折尾駅立体交差見納め・キハ31引退記念! 筑豊本線 若松⇔原田(全線往復) 前面展望動画
(2:41:18)
【前面展望】ダイヤ改正過ぎたのにまだ単線な若松線【後面展望】
(5:25)
折尾駅の高架化完了 1・2番ホーム供用開始日の午前中全列車 2022年3月12日
(35:16)
折尾駅 若松線高架駅と819系
(20)
【前面展望】折尾トンネル通過(筑豊本線下り 折尾→東水巻間の一部のみ)
(1:51)
昔の折尾駅 高架化前の若松線ホームと819系電車の僕が見た小さな記録
(2:44)