Duration: (1:44:8) ?Subscribe5835 2025-02-16T05:56:40+00:00
2022.03.18 「第13回 ⑬垂仁天皇② 倭国と東鯷国」 新説 日本書紀(やまとのふみ) 福永晋三と往く
(1:44:8)
新説 日本書紀「第13回(4/8) 垂仁天皇② 倭国と東鯷国」(系図、田道間守)(令和4年3月18日) 福永晋三
(10:55)
新説 日本書紀「第13回(3/8) 垂仁天皇② 倭国と東鯷国」(垂仁天皇紀:天日槍、系図)(令和4年3月18日) 福永晋三
(14:58)
新説 日本書紀「第13回(7/8) 垂仁天皇② 倭国と東鯷国」(三角縁神獣鏡の誕生、氣長足姫尊天皇の征西)(令和4年3月18日) 福永晋三
(11:8)
新説 日本書紀「第13回(2/8) 垂仁天皇② 倭国と東鯷国」(太宰管内志、万葉集228・229番)(令和4年3月18日) 福永晋三
(13:46)
新説 日本書紀「第13回(1/8) 垂仁天皇② 倭国と東鯷国」(崇神天皇紀、香春町鶴我家系図)(令和4年3月18日) 福永晋三
(14:48)
新説 日本書紀「第13回(6/8) 垂仁天皇② 倭国と東鯷国」(三世紀の倭国・東鯷国)(令和4年3月18日) 福永晋三
(13:58)
新説 日本書紀「第13回(5/8) 垂仁天皇② 倭国と東鯷国」(播磨国風土記)(令和4年3月18日) 福永晋三
(14:55)
新説 日本書紀「第13回(8/8) 垂仁天皇② 倭国と東鯷国」(質疑応答 製鉄について等)(令和4年3月18日) 福永晋三
(13:25)
【古代史】 福永晋三氏 「ここにあり 邪馬台国―卑弥呼が祭った鷹羽の神々、始まりは『ひこ山』から―」
(1:44:27)
2022.10.26 「豊国万葉集② 神功皇后」 福永晋三
(1:36:37)
2017.11.18 「壬申の乱のあらまし」 福永晋三
(1:52:42)
筑豊の古代史 邪馬台国の謎に迫る
(1:5:56)
2017.06.04 「聖徳太子の正体―蘇我氏は『豊前京都』にいた」 福永晋三
(3:1:43)
2017.06.03 「聖徳太子の正体―蘇我氏は『豊前京都』にいた」 福永晋三
(2:28:10)
2022.07.15 「第20回 ⑲神功皇后③ 羽白熊鷹征伐&仲哀戦死」 新説 日本書紀(やまとのふみ) 福永晋三と往く
(1:22:54)
2019.06.02 「末盧国―宗像説」 高橋誠也, 福永晋三
(2:26:7)
2020.1.20-本当の邪馬台国 総集編34分 邪馬台国四国山上説解説
(33:24)
2025.02.16 三鷹栄光キリスト教会礼拝(ローマ14:13-23 誤解を解く~文化の違いを克服するために~)
(1:35:56)
新説 日本書紀「第14回(1/4) 垂仁天皇① 倭国と東鯷国」(テキスト⑫、第13回の復習)(令和4年4月1日) 福永晋三
(14:57)
新説 日本書紀「第14回(2/4) 垂仁天皇① 倭国と東鯷国」(垂仁天皇紀 天日槍、神功皇后の系図など)(令和4年4月1日) 福永晋三
(14:54)
新説 日本書紀「第14回(4/4) 垂仁天皇① 倭国と東鯷国」(赤村内田の巨大前方後円型地形、埴輪の伝承:長明寺縁起)(令和4年4月1日) 福永晋三
(11:42)
2022.04.01 「第14回 ⑫垂仁天皇① 倭国と東鯷国」 新説 日本書紀(やまとのふみ) 福永晋三と往く
(54:15)
2022.11.04 「第27回 ㉕仁徳天皇② 大鷦鷯尊、帝位を奪う」 新説 日本書紀(やまとのふみ) 福永晋三と往く
(1:22)
新説 日本書紀「第14回(3/4) 垂仁天皇① 倭国と東鯷国」(卑弥呼と呉・魏両国との関係、倭国と東鯷国の年表)(令和4年4月1日) 福永晋三
(14:52)
2022.09.02 「第23回 ㉒神功皇后⑥ 豊国に戻り皇位を争う」 新説 日本書紀(やまとのふみ) 福永晋三と往く
(55:27)
2022.05.06 「第16回 ⑭⑮景行天皇 日本武尊と現地伝承」 新説 日本書紀(やまとのふみ) 福永晋三と往く
(1:32:32)
2022.06.03 「第18回 ⑰神功皇后① 東鯷国挙兵し豊国に征西」 新説 日本書紀(やまとのふみ) 福永晋三と往く
(1:42:50)
2022.07.01 「第19回 ⑱神功皇后② 豊浦宮で仲哀死し、即位す」 新説 日本書紀(やまとのふみ) 福永晋三と往く
(1:1:22)