Duration: (5:) ?Subscribe5835 2025-02-11T03:02:19+00:00
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2022 04 21 朝露の降りた庭。色んな芽が出てきました。ツグミ シジュウカラ そして、取り付けたばかりの室外カメラに映っていた動物は…😱
(5:)
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2022 04 30 四月最終日の朝は、雨上がりで爽やか☀️寒かったけど、遅霜はセーフでした。
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2022 04 23 早朝は無風だったのに強風になった庭。芍薬は、ヒョロヒョロしたものは✂️しましょう。牡丹の台木の芍薬も✂️します。
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2022 04 29 昭和の日の早朝は、冷え込みました。震えながら芍薬のぐるぐる巻きをして、荒天に備えます。ジャーマンアイリス1輪開花。
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2022 04 04 雨がちょっと降って、草むしり日和になった庭。シジュウカラのカップルが近くに来ました。午後から、小雨が降り出しました。
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2022 05 11 早朝は寒かったけど、爽やかなガーデニング日和になりました。デルフィニウム、咲いて来ました‼️ 牡丹は、そろそろおしまいです。
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2022 04 20 朝方冷え込んで、遅霜と氷の洗礼を受けた庭。ペチコート水仙、黄花イカリソウ開花。
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2022 04 12 今日も、夏のような日差しが照りつけた庭。今年初めましての水仙、続々開花。今年初のホースで水やり。
【植えっぱなしで咲く】オススメの宿根草と球根植物・春の花
(8:43)
【狭い庭必見】お庭を寄せ植え感覚で楽しむ方紹介します 【カーメン君】【園芸】【ガーデニング】【初心者】【個人庭】【深井さん】【寄せ庭】
(46:57)
【ガーデニング】汚庭改造ビフォー・アフター 2022年春庭の様子【週末ガーデナーの適当ガーデニング】
(14:38)
【半日陰の明るい庭づくり】【宿根草・多年草で四季を楽しむシェードガーデン】【クレマチス植え付け】4月のバラお手入れ/ガーデニング/4月の庭仕事/芝の張替え
(15:42)
【4月のお庭訪問】 2022年4月18日、春の宿根草がとても美しい庭におじゃましました。
(10:44)
【ガーデニング】バラの挿し木苗の鉢上げと管理の仕方、週末ガーデナー8年目の私が成功している土の配合なども含めてご紹介いたします/シェードガーデン/薔薇/半日陰/庭づくり
(11:12)
【ど根性ばら】壁面いっぱいのバラもクレマチスの4月中旬の様子と長尺苗のばら #つるバラ #ロサオリエンティス #うどん粉病
(14:43)
【夏に向けての花】春〜夏ヘ欲しくなる花たち/ガーデニングを長く楽しむコツ♪/人生のかじ切り
(14:53)
目立ってしまって1時間で撤収しました。【園芸超人カーメン君】
(10:17)
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2025 01 12 これが「霧氷」なのか⁉️いつもと違う景色。腹ペコ ジョウビタキのチッチ。今日も、野鳥の観察日和。珍しい鳥は来なかったけど😰
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2025 02 08 またまた雪が積もった庭。天気は、コロコロよく変わります。餌を求めて、野鳥がいっぱいやって来た‼️
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2022 05 27 天気は大荒れの予想が出ている庭。昨日のうちに首チョンパ祭りをして、被害を抑えようとしてます。早朝は、曇りだったので撮影できました。
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2022 08 05 今日も気温が低い庭。絶好のガーデニング日和💕 花は減ってきたけど、虫の訪問者は増えてるようです。
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2022 06 11 お日様が顔を出した庭は、虫がいっぱい‼️ アガパンサスの葉っぱのチマキを開けると…中から大変なものが出てきました。☠️🕷カバキコマチグモ
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2022 07 04 一週間ぶりの恵みの雨☔️ ようやく猛暑日回避か⁉️ 鉄炮百合ホワイトヘブン開花。オンブバッタみーっけ🔍
(6:)
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2022 04 25 朝露キラキラの庭は、夏日になりそう🥵 花殻の処理 クリスマスローズ、黒船ツツジ、西洋石楠花。
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2022 05 25 今日も暑くなりそうな庭。早朝から、首チョンパや雑草退治で大忙し。アルストロメリア、色々咲いて来ました。大小様々な蜂が来ています。
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2022 10 04 無風なのに、雲だけが高速で流れて行ったと思ったら、強めの風が吹いてきた💧 ジャングル開墾のお陰で、ヤナギバヒマワリが出てきました。
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2022 04 19 どんどん賑やかになって来た庭。昨夜の雨で、デルフィニュームの葉っぱも育ちました。カップ咲き水仙ナイトキャップ開花。
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2022 04 08 朝からずっと強風が吹きまくる庭。昨夜のお湿りは何処へ? 百合の芽が次々に出て、初夏が楽しみ❣️
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2022 04 06 花曇りのガーデニング 日和になった庭。先日の雨で、植物が活気づいています❣️
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2022 06 04 昨日は、一時間ほど豪雨に見舞われましたが、今朝は快晴☀️で気持ちのいい朝です。雨の影響も無く、庭は十分に潤いました。