Duration: (28:51) ?Subscribe5835 2025-02-12T09:30:24+00:00
フォワードリーンてどうなの??ここをいじっていろんな滑り方を試してみた
(28:51)
フォワードリーンをやってみて滑りがどう変わるか動画を…と思いきや!問題が!!
(1:5)
後ろ足ハイバックフォワードリーンが大切【入れた滑りと入れない滑り】同じ乗り方してもテールが逃げていく感じ。これだけで大きく変わる。カービング好きは前を起こして後ろを入れる。そんなセッティングを!
(3:52)
バインディングのハイバック【フォワードリーン調整】足首の曲げに直結するフォワードリーン調整。実は素早いエッジングってそんなに必要じゃなかった!?早ければ良いことでもない。その理由が全てわかる!
(10:23)
前足フォワードリーンの角度によって変わる板の立てやすい角度があります。『K\u0026K理論』
(10:18)
レッスンで大きく滑りが変わる【ヒールサイドカービング】ヒールサイドのバランスとターン後半のキレとスピード。今回はここを重点的にレクチャー。ご本人も安定感が格段に上がったと満足のレッスンが出来ました!
(3:25)
【金具のフォワードリーン知ってる?】調整すればヒールサイドのカービングターンが滑りやすくなるバインディングの機能 この方法でスノーボードのビンは激的に変わる スノボー初心者は足痛くなるので要注意
(15:47)
レッスンのお客様の滑り方に多い特徴 / OTAOUTDOORS
(1:57:11)
春雪ザクザク攻略【前後ポジションを調整:前ハイバックは何もしない】前ハイバックのフォワードリーンは足首が曲がり前に乗る。ローテーションは体が前足に乗る。前に乗り過ぎないデフォルトが一番自然!
(7:30)
初心者ターンから中級者ターンに進化するためのリミッター解除とその注意点
(16:27)
【ダック・前振り共通】カービングの始まりはここから。板を立てるのは後
(20:8)
アナタはできてる?スキーを傾けずに滑る[回旋優先(ズレ)]の滑り方|TAKEHIRO
(14:50)
【スノボ 有料級】初中級者がヤリがちなアレ。この仕組みを知れば「急斜面」もラクラク滑れます。
(5:51)
スノーボード 【急斜面もOK】パウダーで上手く綺麗にターンする仕組み!?
(8:18)
パウダースノーで転けたり埋まった時の脱出方法
(13:40)
カービングターンはコレを練習すると上達するよ。いぐっちゃんがカービング初心者向けに教えます
(17:40)
スノーボード 【現役プロ】フリーランが超ヤバ!? TRICK連発の楽しいロングランは必見!!
(12:39)
【スノーボード 脱初心者】スノボのターンが楽々スイスイ出来ちゃう方法‼︎
(9:9)
【スノーボード雑学シリーズ】バインディング豆知識の話①、ハイバック(背もたれ)の話
(11:30)
スノボは道具次第で上手くなる!フォワードリーン調整でレベルアップを!
(4:20)
【簡単にターンを上達するコツ】かっこよく、楽に滑ることができる姿勢【スノーボード初心者ハウツー】
(11:36)
【大雪】家までスノボで帰ろう。
(16)
[セッティング:ハイバックフォワードリーン]ハイバックの倒し方でポジションが安定する?しない?前と後ろは差をつけよう!!
(8:52)
バインディングのローテーションとフォワードリーンを公開!
(5:5)
ゼロから歩むコブ攻略の道・第五弾の撮影がはじまりました!第五弾のテーマは壁を使ったスピードコントロール! #コブ斜面の滑り方 #コブ動画 #コブ斜面 #short
(27)
【リバースターンのコツ】昔よくやっていた山側に目線を残したままのリバースターン。軸を作りやすくて反発と外力を強くもらえるので最後の返しのスピンが、、ハウツーの続きは【・・・】を押して説明欄をチェック→
(7)