Duration: (9:16) ?Subscribe5835 2025-02-10T07:36:32+00:00
令和4年9月5日 朝参詣ご法門「いきてゐる つもりの中の けふにても しぬにうらみの なきつもりせよ」
(9:16)
令和4年9月4日 朝参詣ご法門「生まれ来て しぬる習ひは おなじ世に われ法華経に あひにけるかな」
(9:31)
良風寺【朝参詣】令和4年9月5日
(1:52:57)
令和4年2月4日 寒参詣第30日目 ご法門「組長の 組を大事と 思ふなら 勝手つとめに 役をもたすな」
(12:1econd)
2023.4. 8 御教歌…いきてゐる つもりの中の けふにても
(59:11)
令和4年8月20日 朝参詣ご法門「かねてけふ しぬとをしらば 信行を かくをこたらで あらましものを」
(11:56)
令和4年5月11日 朝参詣ご法門「何時の しれぬ此身の たのしみは やまひなくして 法につかへん」
(11:26)
令和4年2月5日 朝参詣ご法門「如才なく 御奉公して 死んだなら そのたのしみは 浄土参拝」
(12:28)
令和7年寒参詣第10日目
(13:29)
令和4年7月2日 朝参詣ご法門「今日を 無事にくらすも 妙法の 御利益也と いふをわするな」
(10:14)
【ルーティン】とある在家出家者の一日
(18:22)
朝参詣・寒参詣 第20日目【木更津・妙蓮寺】5時50分~7時まで配信
(52:12)
令和7年1月9日の朝参詣《寒参詣4日目》【本門佛立宗・隆宣寺】
(2:17:45)
良風寺【朝参詣】令和4年9月6日 佛立第7世講有日淳上人御命日報恩総講
(2:1:38)
令和3年3月21日 朝参詣御法門「今迄は 物ぐさかりしお唱へも いそぎたのしむ 身とぞなりぬる」
(10:46)
令和3年2月16日 本成寺 朝参詣御法門「吾祖師の 御なは日蓮 世の人の こゝろのやみを 照す妙法」
(12:16)
令和3年1月16日 本成寺 朝参詣御法門 「いきてゐる つもりの中の けふにても しぬにうらみの なきつもりせよ」
(14:5)
令和3年8月20日 朝参詣御法門「いきてゐる つもりの中の けふにても しぬにうらみの なきつもりせよ」
(12:12)
令和7年2月7日の朝参詣【本門佛立宗・隆宣寺】
(1:48:9)
良風寺 【朝参詣】令和5年9月8日
(1:37:20)
令和4年4月5日 朝参詣ご法門「ふりいづる あめにたゝかれ ちりそむる 花よりさきに ぬるゝ袖かな」
(10:9)
令和4年2月7日 朝参詣ご法門「御法味の 絶ぬ家こそ たのしけれ 守護の諸天も はなれたまはず」
(10:27)
令和3年9月5日 朝参詣御法門「わすれては おもひ出して はげめども をこたりがちに 成るぞくやしき」
(11:7)
令和4年5月1日 月始総講ご披露とご法門「いきてゐて 今われしぬと 思へたら そこにまよひと くるしみはなし」
(19:40)
令和4年9月27日 朝参詣ご法門「身に徳の つもる稽古を やめにして 物見遊山の 損をするなよ」
(11:19)
令和4年5月17日 開導総講ご披露とご法門「いきてゐて 今われしぬと 思ふたら そこにまよひと くるしみはなし」
(11:22)
令和4年4月3日 朝参詣ご法門「あすしらぬ 我身と思へば しなぬまの けふの一とひも あだにくらせじ」
(12:47)
令和4年11月5日 朝参詣ご法門「御折伏 あまりつよしと いふやうな お弟子旦那は 一人もなし」
(9:42)
10月31日朝の御法門「いきてゐる日数の中のけふの日を いたづらならぬ様に暮せよ」
(15:15)
令和4年4月6日 朝参詣ご法門「花を見て 何になるぞと おもへども はらたつるより すこしすぐれぬ」
(10:57)