Duration: (8:16) ?Subscribe5835 2025-02-14T20:09:18+00:00
【365日 名古屋旅】名古屋市天白区平針廃墟ストリート再訪。フジカラーの看板が懐かしさ満点です。No.133
(8:16)
【365日 名古屋旅】名古屋市天白区平針南のレトロ商店長屋と平針廃墟ストリート動画の主役である商店長屋廃墟の現存確認。昭和レトロ探訪しながら植田一本松までの特盛動画。2022年12月撮影。No.755
(13:12)
【365日 名古屋旅】名古屋市天白区平針の北側、日進市赤池町界隈の昔から変わらないところを走る。自分の知る限り、45年位前と左程変わっていないのは貴重。若干レトロあり。2024年2月撮影。No.890
(8:4)
【365日 名古屋旅】名古屋南区から瑞穂区そして天白区へと天白川北岸を遡上。いつの間にか雨は止んだものの、頭から足先までずぶ濡れ。2月の雨は心底冷たいことを実感。2024年2月撮影。No.891
【365日 名古屋旅】名古屋市天白区相生山緑地の端っこを走る。終わりつつある2023年初頭の紅葉は、まだまだ美しい。昭和レトロな廃墟長屋群は、残念ながら完全消滅。2023年12月撮影。No.795
(8:12)
【365日 名古屋旅】名古屋市天白区。あの廃墟群の現況確認しに行く途中。相生山住宅商店街に店舗が増えたみたいなので、確認してみるけど、またまた寸止め(笑)2023年7月撮影。No.343
【365日 名古屋旅】名古屋市天白区島田界隈。昭和レトロアパートを確認しつつ、島田方面へ。菅田の昭和レトロ看板も生息確認。あって良かった。2022年11月撮影。No.453
(10:1econd)
【365日 名古屋旅】元日の植田、原、平針の様子。2023年1月1日。何となく、人出が少ない、名古屋市内を巡るのが、元日の楽しみです。No.205
(8:9)
【365日 名古屋旅】名古屋市天白区植田一本松から鳴海街道を南下し、地下鉄植田駅方面へ東進。途中、企業物件の昭和レトロ廃墟を確認。それ以外のレトロは無いなぁ。2025年1月撮影。No.884
(8:3)
【愛知】名古屋駅地下街を歩く2024 『地下迷宮』と呼ばれる広大で多彩なショッピングエリア Nagoya, Japan
(49:11)
名古屋市天白区平針住宅と昭和レトロ商店街★建て替え進む
(10:7)
【365日 名古屋旅】名古屋市中川区西日置界隈を巡る旅路。近くには、西日置町も存在しているので混乱しました。No.144
(8:39)
【まるで屋敷】歴代最高レベルの住宅街?!八事高峯町を散歩します!
(10:15)
【マル秘シリーズ】名古屋市某所。最後の長屋廃墟完全消滅。完全消滅前の様子もお届けします。No.123
(8:7)
【名古屋モーニング】実は、グルメなエリア!!名古屋市天白区のカフェ5店舗のモーニングをご紹介!Tenpaku Ward, Nagoya City
(13:15)
【365日 名古屋旅】名古屋市千種区四谷通。本山から南下してみました。かつて賑わっていた四谷通界隈の今は?昭和レトロ家屋は残っているのか?No.104
(11:45)
【名古屋市天白区】ぷらーっとお出かけ🚗 ⭐︎行列覚悟の絶品かつ屋さん⭐︎厳かなパワースポットで参拝⛩🙏⭐︎おしゃれカフェ☕️ #グルメ #神社#お出かけvlog #御朱印 #名古屋市天白区
(15:57)
【365日 名古屋旅】名古屋市港区秋葉の南陽公設市場を目指す旅路。グーグルマップでは、閉業となっていたけど、まだ営業しているみたい。No.173
(8:2)
【365日 名古屋旅】名古屋市天白区島田。さようならラーメン東大。あるのか?ないのか?と言われれば、もうないよ。2022年10月撮影。No.314
【365日 名古屋旅】名古屋市天白区平針の平針街道は旧道だけど、旧道の旧道を走ってみます。昭和レトロが結構点在。黒壁家屋の路地裏があるところは、天白では、ここぐらいかも。No.100
(8:13)
【365日 名古屋旅】さようなら城北団地。2025年元日早々名古屋市北区の昭和レトロを探訪しつつ、取り壊しが進む城北団地を訪問。ついこの前あった建物が完全消滅していた。2025年元日撮影。No.884
(8:15)
【365日 名古屋旅】名古屋市天白区を横断する地下鉄鶴舞線平針駅から原駅、植田駅を経由し、北上する旅路。相変わらず人通りが多いね、この界隈は。それにしても寒いわ。2024年12月撮影。No.876
(8:5)
【365日 名古屋旅】名古屋市天白区大坪から瑞穂区井戸田町までの何となくサイクリング。途中、昭和レトロ建物を見つけ、上品なおばあさまにお話を伺う。No.266
(8:10)
【365日 名古屋旅】名古屋市南区笠寺小界隈の路地と昭和レトロ看板群生地を堪能していたが、雨足が強くなりつつあり、この先の取材を敢行すべきか否か、悩むジエモン。2024年2月撮影。No.879
【365日 名古屋旅】名古屋市天白区八幡山に存在した少女院(少女苑)の記憶を全て吐き出します。No.192
(8:27)
【365日 名古屋旅】名古屋市天白区平針南の平針住宅を訪問。冒頭、昭和レトロ看板の現存具合を確認しつつ、かつての平針住宅案内図の動画もご紹介します。No.132
(8:1econd)
【365日 名古屋旅】名古屋市瑞穂区大喜新町の瑞穂プロジェクトを目指す旅路その1。道のりは遥か遠く、いつ着くか?未定(笑)No.137
(8:8)
【365日 名古屋旅】名古屋市瑞穂区堀田から天白区を縦断。天白区北大坪交差点での交通事故現場に遭遇。安全第一。2023年6月撮影。No.312