Duration: (24:48) ?Subscribe5835
第1部 古代の王権②「中西進と磯田道史による対談」/日文研特別公開シンポジウム『天皇と皇位継承−過去と現在の視座』(2019/11/9)
(24:48)
第1部 古代の王権①「『万葉集』と王権」/日文研特別公開シンポジウム『天皇と皇位継承−過去と現在の視座』(2019/11/9)
(31:11)
第2部 過去と現在の皇位継承①「前近代の皇位継承」/日文研特別公開シンポジウム『天皇と皇位継承−過去と現在の視座』(2019/11/9)
(19:46)
第2部 過去と現在の皇位継承④「座談会」/日文研特別公開シンポジウム『天皇と皇位継承−過去と現在の視座』(2019/11/9)
(20:58)
第2部 過去と現在の皇位継承②「近代天皇制と皇位継承儀礼」/日文研特別公開シンポジウム『天皇と皇位継承−過去と現在の視座』(2019/11/9)
(18:13)
【ゲスト:新名一仁(中世島津氏研究者)】どうする義久・義弘! 徹底解説:島津氏と秀吉・家康
(1:37:2)
日本文明研究所シンポジウム2017 第7回<特別対談>
(2:7:45)
(113)出張講座@葛城市歴史博物館「忍海の渡来人」(考古学)第504回
(1:32:31)
日本から見たサピエンス全史#11◉田中英道◉日本に渡来したユダヤ人は日本文化に同化した(日ユ同祖論ではありません!)
(47:45)
(パート 1/2 ) I. 日蓮大聖人の仏法の教義(1980 年)
(43:8)
田中英道「新日本古代史とは何か」日本国史学会代講、令和3年5月8日(2021/05/08)
(50:25)
基調講演Ⅱ ヤマト王権と出雲ー海の道と山の道ー(森田喜久男「出雲への道・出雲からの道」)
(27:12)
明治維新150年記念シンポジウム「幕末維新さがのチカラ」
(1:29:35)
原始社会の日本列島【日本史 原始・古代編】#1
(48:34)
超古代文明235A「持統天皇の皇大神宮・飛鳥板葺宮・長屋王の誕生地・入鹿の首を切った場所、万葉集、徐福、海のシルクロード、神奈川県大庭」竹取翁博物館(国際かぐや姫学会)2016.7.22
(37:38)
【我が国の人権問題 2025】ー元SMAPリーダー中居正広の性加害問題ー声明文に見られる不同意性交等罪の8つの要件 1以外複数該当の恐れー
(9:6)
【日本の禁忌①】ヤバすぎる日本の真の歴史を暴いていく!
(11:48)
【遣唐使廃止の真相】遭難の危険性?唐の勢力が衰えたから?菅原道真が遣唐使廃止を提言したワケ〜東北大学名誉教授 田中英道が解説
(9:26)
No. 536 蔡奇會不會成為一尊皇帝用完就踢的第二個王岐山
(15:24)
21世紀はあんたが大将2025.01.13
(1:48:23)
令和5年度 しまねの古代文化連続講座 第1講「石見の人麻呂と大和の人麻呂—1300年続く人麻呂公信仰のなぞ」
(1:23:55)
(23)「称徳天皇の悲願―西大寺成って1250年―」帝塚山大学考古学研究所 動画de市民大学講座(古代史・考古学)
(1:27:3)
「隋書に記された『日出国』の謎!」日本が世界に認識された理由とは? #日本 #歴史 #神話
(11:11)