Duration: (21:13) ?Subscribe5835 2025-02-08T04:23:05+00:00
01 振動工学 振動の基礎用語を総復習-高校物理の内容覚えてる?
(21:13)
振動工学試験対策
(8:24)
02 知らないと迷子に⁉振動工学で学ぶことの全体像
(18:18)
ゆっくり振動工学~概要~
(1:38)
1分で分かる固有振動数の求め方【ゆっくり解説】
(1:)
回転機械不釣り合い振動(静的)
(48)
10. 1自由度の振動の総まとめ
(20:23)
京都大学 全学共通科目「振動・波動論」前川 覚(人間・環境学研究科 教授)第1回講義 2012年4月13日
(1:12:44)
09 1自由度の振動の例 片持ち梁
(19:38)
06.強制振動-減衰有りver. ~共振という名の高ぶる鼓動を抑える方法
(36:15)
電気電子工学と制御工学の融合「倒立振子」を作ってみた! 難しすぎだろ!!
(15:20)
18 2自由度の連成振動の固有振動モードと一般解
(28:49)
振動の世界 東京文映製作
(29:45)
振動現象学習用教材7(回転機械の不釣り合いによるふれまわり運動)
(9:41)
05 強制振動と共振現象-ねぇ、一緒に揺れてみない?減衰が無い場合の共振について詳しく解説
(22:56)
【物理エンジン】地震で倒れやすい建物とは?固有振動数による不思議な現象を考える
(2:37)
1自由度モデル(不減衰)~機械構造物の振動低減方法~
(7:29)
タコマ橋(米国)崩落映像(「振動の世界」より)
(1:42)
材料力学、機械力学、振動工学の違い
(4:2)
見て知る機械工学「振動工学」 - 反共振ってなに?
(1:6)
回転機械の不釣り合い振動(偶力)
(54)
見て知る機械工学「振動工学」 - 共振って何?
(1:11)
19. 多自由度系の連成振動の運動方程式
(35:18)
直列・並列で大きく変わる!合成ばね定数とは?【ゆっくり解説】
(5:34)
04. ここまでは理解しないとヤバい!?減衰振動の運動方程式を解く
(37:23)
33.連続体の振動 梁の横振動
(36:45)