Duration: (3:13) ?Subscribe5835 2025-02-23T02:18:08+00:00
糸満市立米須小学校 H27年度学習発表会 6年生~『対馬丸』・・・最後の合唱 H27.11.29
(3:13)
糸満市立米須小学校 H27年度学習発表会 3年生~『わんぱく音楽隊♪』 H27.11.29
(13:8)
糸満市立米須小学校 平成27年度卒業式 ~花道~ H28.3.23
(4:45)
糸満市立米須小学校 5年生 水資源環境学習 H26.10.15 沖縄テレビにて放送~
(1:28)
糸満市立米須小学校 5年生 社会見学 H26.10.9 NHKにて放送~
(17)
第52回糸満地区小学校陸上競技大会 福元滉希くん(米須小) 男子1000m 1位 3分07秒 H27.10.16
(4:7)
He is exalted 3年生学習発表会2018
(3:11)
糸満市立米須小学校運動会 6年生親子アラカルトリレ~ H27.10.4
(8:49)
【風化する記憶 どう受け継ぐ】「対馬丸」関係者の証言記録 ~1482人が犠牲 対馬丸撃沈~ Jチャン+特集(3月9日(木)放送)
(8:54)
【令和6年旧盆】いしゃなぎら青年会アンガマ #八重山 #石垣島 #旧盆 #アンガマ #伝統芸能 #いしゃなぎら
(16:41)
僕らが祈りをつなぎ続ける 沖縄「平和の詩」を朗読した仲間友佑さん
(5:47)
【学童疎開船「対馬丸」】 沈没に「緘(かん)口令」…大きく渦を巻き沈むゆく船を目の前に…「助けられなかった」【戦後80年】
(7:30)
【平和への思い胸に】1484人犠牲の疎開船「対馬丸」…子どもの悲劇を語り継ぐ人 沖縄戦から77年
(5:4)
【雑学/第二次世界大戦】1,484人の疎開者たちが魚雷により死亡!対馬丸事件をわかりやすく解説【沖縄戦】
(5:31)
帰らなかった姉たち、長い間向き合えなかったランドセル(2015年放送/沖縄テレビ)
(5:14)
今も聞こえる「先生助けて」生き残った引率教師の後悔(2014年放送/沖縄テレビ)
(4:32)
糸満市立米須小学校運動会 3・4年生のリレー H28.9.25
(7:3)
学習発表会・6年生 その1
(3:46)
平和への思い込めて小学生がペインティングに挑戦(沖縄テレビ)2025/2/20
(1:1econd)
平成23年度 安謝小学芸会 6年生「対馬丸」
(39:35)
「絆」 6年生 学習発表会
(8:41)
内外海小学校学習発表会で6年生のまとめ,AVI
(1:51)
2015年2月20日 天領小学校6年生学習発表会
(8:30)
学習発表会
(53)
糸満市立米須小学校 『継続は力なり』をモットーに40年続くある取り組み H30.7.30 琉球放送 THE NEWS にて放送~
(7:9)
第70回米須大綱引き H27.8.9 沖縄県糸満市字米須区
(23:26)
学習発表会 セリフはもらってないのに演技で存在感を出すヤオ(10歳)学芸会
(2:14)
米須あすなろ会~優勝! 第32回糸満市少年少女駅伝大会 H27.12.13
(1:23)