Duration: (9:20) ?Subscribe5835 2025-02-15T16:47:40+00:00
京都大学 市民講座「物理と宇宙」第6回「素粒子論の未解決問題「重力の量子化」とは何か」福間 将文准教授(京都大学大学院理学研究科物理学第二教室)Ch.2 2018年10月21日
(9:20)
京都大学 市民講座「物理と宇宙」第6回「素粒子論の未解決問題「重力の量子化」とは何か」福間 将文准教授(京都大学大学院理学研究科物理学第二教室)Ch.4 2018年10月21日
(7:47)
京都大学 市民講座「物理と宇宙」第6回「素粒子論の未解決問題「重力の量子化」とは何か」福間 将文准教授(京都大学大学院理学研究科物理学第二教室)2018年10月21日
(44:59)
京都大学 市民講座「物理と宇宙」第6回「素粒子論の未解決問題「重力の量子化」とは何か」福間 将文准教授(京都大学大学院理学研究科物理学第二教室)Ch.1 2018年10月21日
京都大学 市民講座「物理と宇宙」第6回「素粒子論の未解決問題「重力の量子化」とは何か」福間 将文准教授(京都大学大学院理学研究科物理学第二教室)Ch.5 2018年10月21日
(9:1econd)
京都大学 市民講座「物理と宇宙」第6回「素粒子論の未解決問題「重力の量子化」とは何か」福間 将文准教授(京都大学大学院理学研究科物理学第二教室)Ch.3 2018年10月21日
(10:11)
京都大学 全学共通科目「振動・波動論」前川 覚(人間・環境学研究科 教授)第1回講義 2012年4月13日
(1:12:44)
理系世界最高峰 物理学と素粒子論と宗教と哲学 カリフォルニア工科大学教授 東京大学理学博士素粒子論超弦理論大栗博司の9次元の男の解説 映像作品 科学を真剣に楽しく学ぼう 30分観る聴く読書 ガリレオ
(28:2)
【真冬のYouTuber祭り】ループする世界、時空間は存在しない「ループ量子重力理論」
(25:47)
須藤 靖「宇宙は物理法則に従っている」(2017年度学術俯瞰講義「物質のはじまりとはたらき ―フェムト、ナノ、エクサの世界」第2回)
(1:42:46)
宇宙で「最も小さい粒子」の正体とは?4つの力と素粒子【日本科学情報】【宇宙】
(18:15)
【宇宙編】京大先生、質問です! 橋本幸士(理学研究科)
(9:19)
京都大学 新入生向け:プレ講義 理学への招待「物理学:系外惑星に第二の地球を探す」佐々木 貴教(理学研究科 助教)2020年4月22日
(1:21:49)
世界最高峰IQ250超 日本の天才学者 大栗博司② 理論物理学 超弦理論 素粒子論 数式で会話をする男 数式×経営×科学×妄想×思考実験 9次元から来た男 宇宙の理 科学者への提示 人工知能
(26:1econd)
令和4年度サイエンス倶楽部デイ「宇宙を支配する数式」橋本幸士教授(理学研究科)
(42:23)
【理学部】宇宙創成の謎に挑む-素粒子物理学-
(36:28)
京都大学 市民講座「物理と宇宙」第7回「量子計算と物理」森前 智行 講師(京都大学基礎物理学研究所)Ch.3 2019年10月20日