Duration: (5:39) ?Subscribe5835 2025-02-19T09:01:48+00:00
[R4.12議会] [建築部] #要安全確認計画記載建築物 の現状と、災害時の緊急交通路沿道の耐震化を要する建築物への対応について問う!補助金メニューの丁寧な説明を要請!
(4:13)
[R4.12議会] [建築部] #荒本イオン跡地 の今後についてスケジュールを問う!現状の空き地のまま遊ばせず、短期間でも市民に有益な使い方ができるよう、検討を要望!
(5:39)
[R4.12議会] [建築部] #南海トラフ巨大地震 や #生駒断層帯地震 発災時の初動について、市民が安心して避難所で過ごせるよう、確実な避難所建屋の診断を行うための訓練やプロトコールを指摘!
(3:11)
[R4.12議会] [建築部] #市営住宅 の #災害廃棄物 対応!道路路肩に積み上がらないよう、事前に集積所を指定せよ!災害廃棄物ハンドブックの全戸配布も合わせて要望!
(2:56)
[R4.12議会] [建築部] #市営住宅 の #避難訓練 がコロナ禍で実施できていない点を指摘!ハザードマップ更新と合わせて、垂直避難訓練実施を要請!
(3:44)
[R4.12議会] [土木部] #公園 の #防犯カメラ 設置について、事案抑止の観点から、コトが起こってから設置するのではなく、事前の設置を提案!
(7:13)
[R4.12議会] [土木部] #公園 の水道料金!補正予算案400万円増額!?手洗いだけでそんなに使うことがあるのか?公園の蛇口の #自動水栓 化を要望!
(6:24)
[R4.12議会] [土木部] #災害廃棄物 #市民仮置場 と #公園 について問う!施設管理者として災害廃棄物仮置場を想定した訓練実施を要請!
(5:46)
[R4.12議会] [土木部] #災害対応 について、土木部の道路啓開プロトコールや、地域緊急交通路等の優先順位とトリアージについて、現実に即した訓練実施を要請!災害時の迅速な道路啓開を要望!
(4:50)
R4.6.10 大阪市会 建設港湾委員会
(3:37:27)
R4.9.22 大阪市会 建設港湾委員会(後半)路上喫煙・上海電力・夢洲花火
(2:34:38)
R4.6.14 建設環境委員会 10:02-12:07
(2:10:35)
令和4年12月9日 行政常任委員会
(2:2:43)
令和4年第4回定例会 12月5日 一般質問(3日目)①
(2:16)
R4.9.12 厚生文教委員会 15:30-17:52
(2:28:30)
武雄市議会 R4.3.1 一般質問 豊村貴司
(1:38)
R4.6.21 議会運営委員会 15:07-15:11
(8:27)
R4.12.13 議会運営委員会 10:01-12:01
(2:42:52)
[R4.12議会] [土木部] #Excel の #非表示機能 の罠! #入札中止 に至った経緯と、今後の再発防止について、デジタルに強い議員として、強く勧告!
(5:48)
[R4.12議会] [土木部] #瓢箪山駅 南側ロータリーの再開発を再度要望!駅前広場整備やタクシー乗り場、バス停復活等、瓢箪山駅の活性化と賑わい創出に資する駅前再開発を!
(5:10)
[R4.12議会] [土木部] #シェアサイクル 実証実験の出だしはどうだったのか?令和4年10月開始からの経過、今後の方針と目指す目標についてビジョンを合わせて問う!
(7:21)
[R4.12議会] [上下水道局] 水道新庁舎建設!現庁舎の耐震性不安から早期竣工を要請するが、防災面で不安!東西道路の準緊急地域交通路指定の協議に入るよう指摘!
(7:38)
[R4.12議会] [土木部] #大阪瓢箪山線 瓢箪山-東花園区間の早期開通を三度要望!地元説明会の開催について指摘していたのに資料間違いとは!!事業認可更新時期と合わせて、丁寧な地元説明を!
(7:42)
[R4.12議会] [上下水道局] 水道局補正予算議案について、純利益の低下を指摘!このままだと令和7年度に赤字転落するとの答弁!
[R4.12議会] [上下水道局] 工事施工安全対策について、東京江戸川事故を受けて安全対策の再徹底と、工事監督手順・チェックリスト遵守を指摘!
(6:17)
[R4.12議会] [交通戦略室] #モノレール 南伸事業!事業進捗について評価!周辺生活道路への迂回車両啓発について高評価!
(2:38)
[R4.12議会] [上下水道局] 令和5年3月に議案上程!#大阪広域水道企業団 経営統合議論も最終盤に入ったが、未だ整理できていない課題が山積!勝負の3ヶ月に向け、議論を加速させる!
(11:40)
[R4.12議会] [交通戦略室] #近鉄大阪線 #高架化 早期実現!事業主体が東大阪市だと負担額240億円!大阪府だと80億円!大阪府が事業主体となり、早期実現するよう要望!
(3:9)
[R3.12月議会] [建築部] 手数料改定について
(5:41)