Duration: (15:12) ?Subscribe5835 2025-02-09T12:31:48+00:00
植物哲学への招待【突発】「訂正する力」とは「園芸する力」である(2023/10/16放送)
(15:12)
植物哲学への招待【取材回】デジタルネイチャー化する園芸(2023/5/17放送)
(15:10)
植物哲学への招待【取材回】庭の拡大解釈について(2023/6/29放送)
(15:6)
植物哲学への招待【取材回】この園芸店がすごい!2023(2023/12/28放送)
(14:55)
植物哲学への招待【取材回】グッドデザインと園芸』(2023/11/2放送)
(14:47)
植物哲学への招待【取材回】自然と流行(2023/12/4放送)
(15:5)
植物哲学への招待【取材回】都市緑化の可能性(2023/8/31放送)
植物哲学への招待【雑談回】シラスと私 (2023/1/6放送)
(15:2)
植物哲学への招待【読書回】『「自然」という幻想』と『神は多くの名前をもつ』 (2023/12/13放送)
【東浩紀が語る「訂正する力」:後編】訂正する頑固親父とは?/米国の訂正する力/平成の過ち/柔らかい保守とリベラル/理想のための現実主義/老いる力/専門職は諸刃の剣/AI時代こそ文系知/10年後の東浩紀
(31:40)
植物哲学への招待【ゲスト回】植物から考える贈与(2023/8/21放送)
(15:28)
植物哲学への招待【取材回】「木と生きる」とはどういうことか(2024/5/15放送)
植物哲学への招待【読書回】近代美学入門(2024/4/18放送)
(15:8)
植物哲学への招待【取材回】「あってないような庭」と「ありてある庭」(2023/10/6放送)
(16:13)
植物哲学への招待【植物哲学入門】「自然な贈与」について(2025/1/15放送)
植物哲学への招待【植物哲学入門】「活ける」の思想(2024/9/17放送)
植物哲学への招待【取材回】梅の鑑賞の仕方超入門 (2023/3/3放送)
(15:30)