Duration: (11:50) ?Subscribe5835 2025-02-08T09:01:47+00:00
第1148回 ポパー 科学的発見の論理 2018.03.21
(11:50)
第1147回 マルクス 経済学哲学草稿 2018.03.21
(13:55)
検証と反証の非対称性
(3:6)
『反証と科学』from 虎ノ門サイエンス
(12:23)
第2591回 ポパーとソロス 2021.01.14
(10:55)
言葉を食べよう!13 ポパーの言葉
(2:50)
【武田邦彦のブログ】2022年3月24日 科学的哲学的論考 ▶原発講座(7)健康 被ばくに「安全」はない社会の容認限度だけ
(11:5)
反証を受け入れる!カール・ポパー「反証主義」の考え方
(8:27)
科学の力で猫に立体投影した幻のカエルとカツオを見せた結果がおもしろ過ぎたw
(5:36)
雑談しつつプラトンのイデア論とか第三人間論とかポパーの全体主義批判とかの調べ直し
(1:49:35)
エピソード #161 ... カール・ポパー - 開かれた社会とその敵
(32:8)
ポパーの批判的合理主義〜保守思想との関係
(6:36)
【宥学会・遊学塾】第51回「芸術的経験への哲学的テクネーの実装:ポスト構造主義・思弁的実在論から古典美学まで」 講師:藤井雅実 #宥学会 #美学校
(2:56:51)
アコースティック哲学:宗教と科学
(10:10)
カール・ポパーの科学の精神
(6:17)
【科学哲学入門】その5: 科学であるための条件(1) ~線引き問題と検証可能性基準
(19:26)
第1146回 フォイエルバッハ キリスト教の本質 2018.03.21
(21:36)
アコースティック哲学:反証
【哲学】002 ポパーの名言から『人それぞれ』の悪夢を学ぶ【philosophy】Learning from Popper about the abuse of individuality
(19:19)
【哲学】000_そもそも哲学って何ですか
(14:27)
第1751回 ポパー 開かれた社会とその敵 2019.05.18
(17:11)
開かれた社会
(1:53)
第1604回 人間がいない存在論 2019.03.24
(11:47)
第1335回 ウィトゲンシュタインの言語哲学 2018.07.01
(13:58)
第1518回 ハルトマン 2019.03.02
(12:3)