Duration: (5:19) ?Subscribe5835 2025-02-12T20:39:41+00:00
岩本六段・篠原五段 昭和九年大手合 新布石28 後編 MR囲碁1148 2
(5:19)
呉清源五段・篠原五段 後編 昭和九年大手合 MR囲碁1222 2
(15:20)
篠原正美五段 関山利一四段(先番) 昭和九年大手合 MR囲碁6368
(24:54)
瀬越七段・篠原五段 MR囲碁1189 昭和九年大手合 新布石
(16:36)
岩本六段・篠原四段 前編 ( 白四連星) MR囲碁1148 1 昭和九年大手合
(9:32)
島村利博四段・中山三段 MR囲碁1196 昭和九年大手合
(12:35)
新布石集1 岩本六段×小野田六段 MR囲碁1121 昭和九年大手合より
(9:36)
囲碁講座 有段(1) 必勝布石
(59:51)
囲碁講座 上級(2) 小目の布石と定石
(59:49)
必勝囲碁指南(6)勝率倍増の棋風改造指南
(59:59)
囲碁講座 有段(2) 必修定石
(1:56)
清成哲也 戦いの百科 第5巻 攻めの方向
(59:34)
高段への道(2) 二間と三間の世界
(55:20)
囲碁講座 有段(5) 消し,中央の打ち方
(1:28)
【囲碁講座】必修のツケノビ定石を徹底解説します!定石・解体新書シリーズ【級位者向け】
(12:39)
囲碁講座 中級(1) 互先の布石 三連星と中国流
(58:18)
呉清源五段・篠原正美五段 大手合新布石 前編 MR囲碁1222 1
(13:4)
呉清源五段 ・岩本薫六段(先番) 昭和九年大手合 黒5目勝 MR囲碁1231
(14:15)
新布石集15 岩本薫・橋本宇太郎 MR囲碁1135 昭和九年大手合
(13:23)
木谷実六段・井上一郎四段 新布石30 昭和九年大手合 MR囲碁1150
(16:21)
瀬越憲作七段・宮坂六段 昭和九年大手合 MR囲碁1228
(18:13)
新布石集5 呉清源五段×長谷川章五段 MR囲碁1125 昭和九年大手合
(13:46)
新布石集7 (北斗七星) 小杉四段×田中二段 MR囲碁1127 昭和九年大手合
(19:47)
新布石集14 久保松・福田 MR囲碁1134 昭和九年大手合
(11:46)
木谷・前田著 「現代新布石法」 昭和10年 MR囲碁002
(4:35)
岩本六段・高橋四段 昭和九年大手合 ジゴ MR囲碁1240
(20:12)
新布石集19 トーチカ戦法 長谷川五段×井上四段 MR囲碁1139 昭和九年大手合
(11:47)
木谷六段・向井四段 先 新布石№62 昭和九年大手合 MR囲碁1232
(9:28)