Duration: (3:11) ?Subscribe5835 2025-02-24T20:45:40+00:00
[第10回世界俳句協会日本総会]夏石番矢 / Ban’ya Natsuishi 2015.4.29
(3:11)
[第10回世界俳句協会日本総会]総会冒頭挨拶 / opening speech (Japanese) by 夏石番矢
(1:35)
[第10回世界俳句協会日本総会]総会冒頭挨拶 / opening speech (French) by 夏石番矢
(2:13)
[第10回世界俳句協会日本総会]総会冒頭挨拶 / opening speech (English) by 夏石番矢
(2:5)
[第9回世界俳句協会日本総会]夏石番矢 / Ban'ya Natsuishi 2014.4.29
(5:1econd)
夏石番矢(日本) Ban’ya Natsuishi(Japan)
(6:40)
WHS6 夏石番矢/Ban’ya Natsuishi
(10:9)
[第7回世界俳句協会日本総会]夏石番矢 / Ban'ya Natsuishi 2012.4.29
(3:12)
[第6回世界俳句協会日本総会]夏石番矢 / Ban'ya Natsuishi 2011.4.29
(4:23)
令和3年 秋季俳句講座 第三回 岸本尚毅『季語の重みを考える』
(1:9:8)
Edge『Haikuの未来 詩人 堀田季何』
(30:1econd)
令和5年 第1回 俳句評論講座 「俳句評論の醍醐味」
(1:13:49)
Coca Quintucha Shin Sasakubo
(4:28)
令和5年 第2回 俳句評論講座「俳句評論の挑戦― 虚子について」
(59:19)
令和6年 春季俳句講座第1回 加藤 かな文 『初鴉』 高野素十「素十の素」
(46:16)
令和4年 春季俳句講座 第4回 森田 純一郎『道芝』 久保田万太郎「余技の魅力」
(1:6:42)
2016年5月18日「俳句講座」
(1:42)
良質な土作りにはこれがお奨め!木製ふるいで根や石、塊の土を分離しましょう。ふるいをかけることで空気を含んだ土つくりができますよ
(59)
テレビ和歌山開局50周年記念特別番組俳句 和歌山の四季を詠む<春・夏>
(27:22)
[第8回世界俳句協会日本総会]夏石番矢 / Ban'ya Natsuishi 2013.4.29
(3:17)
俳句朗読:夏石番矢/Haiku Reading: Ban’ya Natsuishi
(9:59)
[第4回世界俳句協会日本総会] 夏石 番矢/ Ban'ya Natsuishi
(47)
[第五回世界俳句協会日本総会]夏石番矢 / Ban'ya Natsuishi 2010.4.29
(3:48)
第16回世界俳句協会日本総会1-2/The 16th WHA Japan Assembly 1-2
(1:55:1econd)
第16回世界俳句協会日本総会1-1/The 16th WHA Japan Assembly 1-1
(1:40:24)
夏石番矢・鎌倉佐弓『百俳句』:会津太郎/Ban’ya Natsuishi \u0026 Sayumi Kamakura’s “100 Haiku”: Taro Aizu
(10:36)
[第4回世界俳句セミナー]海外の俳句出版物(夏石番矢 / Ban'ya Natsuishi)2015.4.29
(20:26)
雅楽と俳句 中村香奈子(日本)+夏石番矢(日本) Japanese Traditional Music with Haiku: Kanako Nakamura \u0026 Ban’ya Natsuishi
(9:30)