Duration: (2:7) ?Subscribe5835 2025-02-15T18:00:54+00:00
2024年6月4日「衆議院」消費者問題特別委員会 大西健介議員「機能性表示食品制度は、アベノミクスの鶴の一声で、極めて短期間に国会審議を経ずに、食品表示基準の改正だけでできた。そこに大きな問題がある」
(2:7)
2024年4月22日「衆議院」予算委員会 大西健介議員1「安倍総理の言葉、これが私、引っかかるんですね。つまり、アベノミクスで世界最先端を掲げた結果、行き過ぎた規制緩和になってしまったんじゃないか」
(2:16)
2024年6月4日 衆議院 消費者問題に関する特別委員会
(3:41:31)
2024年12月5日「衆議院」予算委員会 大西健介議員2「自民党に約80億円、巨額の群を抜いた献金が自民党に流れ込んでいます。全体の95%超えてます。つまり企業・団体献金禁止は自民党の問題なんです」
(1:14)
2024年4月12日「衆議院」 厚生労働委員会 大西健介議員「機能性表示食品制度は、内閣府令である食品表示基準の改正によって設けられたものであって、国会での議論を経て作られたものではありません」
(2:19)
【2024年10月27日】第50回衆議院議員総選挙「一票ではじまる、未来のデザイン 自分で創る、明日の暮らし」
(16)
命・健康第一の制度に 機能性表示食品対応ただす 2024.6.4
(17:49)
SNSなりすまし 事業者に削除義務を 2024.2.27
(29:31)
2/15ライブ!USAID・ロシアウクライナ・コメ高騰
(31:27)
中国や諸外国から日本を守る、外国からの投資前受け入れ審査制度の補強
(8:38)
【国会中継】『衆議院・予算委員会』チャットで語ろう! ──政治ニュースライブ[2025年2月14日午前](日テレNEWS LIVE)
(3:9:41)
石破首相の党内で“ホントの評判”は? 与党キャップが分析「安倍政権や岸田政権と比べ…」【どうなる会議】#shorts
(1:1econd)
【4K】たうんニュース2024年4月「令和6年度 消費者庁 食品ロス削減勉強会」
(1:46)
予算案修正めぐり野党との協議本格化、高校無償化39.6万円超の支援策も、103万円の壁どうなる?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
(4:30)
【なるほどッ!】今より延びる?賞味期限&消費期限 国が基準見直しへ
(11:6)
「命や健康を軽視」 機能性食品は廃止に 2024.4.9
(16:36)
消費者庁 機能性表示めぐり来週にも検討会 専門家が健康被害の報告義務化など議論(2024年4月12日)
(49)
新年度予算案めぐり政党間協議が“ヤマ場” 石破政権は“どこと組むか”苦渋の選択に迫られる|TBS NEWS DIG
(2:39)