Duration: (22:10) ?Subscribe5835 2025-02-10T22:22:26+00:00
古代天皇の宮伝承地を訪ねる 磐余編① 敏達天皇 訳語田幸玉宮
(22:10)
古代天皇の宮伝承地を訪ねる 磐余編② 【空撮映像付き】吉備池廃寺を目指して歩く
(25:35)
古代天皇の宮伝承地を訪ねる 磐余編③ 百済大寺はここ? 百済大宮はどこに?
(23:6)
古代天皇宮伝承地を訪ねる 磐余編④ 百済大宮再考察!〜磐余甕栗宮
(20:1econd)
猛暑の大官大寺! 飛鳥石神遺跡でリタイア【古代天皇宮伝承地を訪ねる 最終回】
(27:4)
炎天下 ひたすら飛鳥をめざす 狂心渠や斉明天皇の話などしながら【古代天皇宮伝承地を訪ねる 磐余編⑤】
(27:9)
【またまた迷子】磐余に秘められた謎を追え!最終回「用明天皇の王宮・池邊雙槻宮の謎に挑む」
(20:4)
「舒明天皇陵を解説」【対談】松原純 × 来村多加史
(17:41)
【牽牛子塚古墳】真の斉明天皇陵 ? 圧巻の八角墳
(5:38)
【新シリーズ・奥飛鳥をめぐる】 新シリーズ第1弾は 都塚古墳と塚本古墳へ!
(19:18)
【古代史探索の旅 】第1話 奈良前編 日本最古の大和3神社
(16:26)
石舞台古墳 〜巨大古墳築造の謎〜 《明日香村》
(10:15)
【キトラ古墳】どこにあるの? 名前の由来は? どれくらいの大きさ?
(10:54)
【新シリーズ 奥飛鳥探訪 ①】祝戸〜案山子ロード 塚本古墳と、棚田を見守る新しい神
(17:21)
【壬申の乱1350年】大海人皇子と高市皇子が再会 積殖の山口
(17:36)
隠国(こもりく)の泊瀬をゆく① 武烈天皇天皇宮伝承地「十二柱神社」へ
(26:23)
日没までに飛鳥の「陵墓ゾーン」を攻略せよ! 第1弾は岩屋山古墳から牽牛子塚古墳・マルコ山古墳へ!
(20:40)
【なぜ同じ名前?】履中天皇磐余稚桜宮の伝承を持つふたつの神社・稚櫻神社と若櫻神社を訪ねる
(24:1econd)
【ここが飛鳥の中心地】飛鳥宮跡
(15:9)
天皇と丹後一宮籠の神社と龍
(15:5)
【奥飛鳥探訪②】1400年前 隋に留学「南淵請安」の墓 皇極天皇の雨乞いの地との説もある「ウスタキさん」へ
(19:22)
発言訂正・梅宮さん⇨梅前佐紀子さん やっと来れた!吉備池廃寺跡の看板は 入ったすぐにあるように聞いていたが 春日神社の方からだと 蛯やはちを怖がりながら 一番奥にありました。毒蛇やはちに注意!!
(12:1econd)
【飛鳥時代の遺構発見】大津皇子も訪れた? 神に仕えた斎王が存在した場所か
(20:34)
明智光秀が織田信長を討ったのは、6月2日でなければならなかったのか?他の日ではダメだったのか?
(12:47)