Duration: (18:36) ?Subscribe5835 2025-02-14T00:11:12+00:00
「 存在するものは常に存在し、変化しない」と主張したゴリゴリの合理主義者パルメニデス
(18:36)
【ゆっくり解説】エレア派の祖パルメニデスの存在論と理性主義の始まり【倫理】
(13:29)
哲GACKTの哲学史【Part 3】あるものはある。ないものはない(パルメニデス)
(2:20)
あるものはあるないものはない。 ショート動画
(1:)
【基礎哲学第六回】パルメニデス「在るものは在る、在らぬものは在らぬ」とは
(48:44)
【ないはない】パルメニデスが西洋哲学の頂点である理由
(4:51)
【気づいたんや】宇宙が存在し生命が偶然生まれるとは都合良すぎでは?【ゆっくり解説】
(11:25)
宅建士です。司法書士は桁違いに難しいですか? 2679
(3:24)
小学生でもわかる・「存在」とは何か
(10:31)
【\
(14:32)
【並木良和さん】怒り・不安・心配・緊張の手放し方~統合する時のポイント~
(12:53)
人工知能が人間の能力を超えたら私たちはどう生きるのか?
(4:13)
トランプ-プーチン歴史的電話会談, 次はサウジでMBSも参加【及川幸久】
(16:56)
日本の若者が外国に行きたがらないことについて
(3:53)
「不変」と「流転」の相反する二つの主張を相容れる形にまとめ上げたエンペドクレス
(23:50)
[なぜ?] 選ばれし者は孤独で、友達も人間関係も持たない
(34:31)
【哲学】「ないはない」VS「ないもある」。パルメニデス「存在のテーゼ」と原子論
(14:56)
【並木良和先生】あなたは考えたとおりのものになる/現状は変化を続けている
(1:34)
【雑学】なぜ自由意志は存在しないのか【ゆっくり解説】
(13:40)
古代ギリシアの哲学者の人物伝シリーズ第七弾 逆説で迫る!ゼノンのパラドックスとエレア派
(7:12)
メリッソス 古代ギリシャの哲学者 エレア派に属してパルメニデスに師事 紀元前5世紀に活躍 アリストテレス哲学
(4)
パルメニデス 古代ギリシアの哲学者 エレア派の始祖 あるという概念を排中律的に規定 著書 自然について
(6)
私たちはまだ村上春樹を知らない
(6:6)
【究極の問い】\
(11:37)
なんで大事なことってめんどうくさいの?~永井玲衣「哲学対話」【FrontLine Session】
(34:13)