Duration: (5:31) ?Subscribe5835 2025-02-08T17:19:00+00:00
福田のわかった数学〜高校2年生026〜円が直線から切り取る弦の長さ
(5:31)
【円と直線】切り取る線分の長さ(弦の長さ)を求める問題を解説!
(8:23)
福田のわかった数学〜高校2年生028〜定点通過(直線群、円群)
(8:38)
福田のわかった数学〜高校2年生027〜定点通過(直線群、円群)
(8:55)
福田のわかった数学〜高校2年生020〜円の極線の公式の証明
(10:2)
数学II(切り取る円の弦の長さ)サP.52の72番
(3:33)
福田のわかった数学〜高校2年生048〜領域(3)線分と放物線が共有点をもつ条件
(15:7)
福田のわかった数学〜高校2年生021〜円の接線と極線に関するまとめ
(3:52)
福田の数学〜神戸大学2022年文系第2問〜円が切り取る弦の中点の軌跡
(16:58)
福田のわかった数学〜高校2年生016〜折れ線の長さの最小値
(7:40)
福田のわかった数学〜高校2年生019〜円の極線の公式の証明
(4:12)
福田のわかった数学〜高校2年生017〜折れ線の長さの最小値2
(9:35)
福田のわかった数学〜高校2年生013〜直線の方程式
(2:48)
福田のわかった数学〜高校2年生029〜円と放物線の位置関係(1)
(13:56)
福田のわかった数学〜高校2年生023〜円の外部から引いた接線の求め方
(8:53)