Duration: (3:1econd) ?Subscribe5835 2025-02-15T19:00:31+00:00
道草90~92、読書編1、サルトルから哲学を辿る (スライドはチャンネルの「投稿」の記事のリンクからアクセスできます)
(3:1econd)
道草90~92、読書編2、サルトル批判、構造主義の衰退、マルクス主義 (スライドはチャンネルの「投稿」の記事のリンクからアクセスできます)
道草90~92、読書編6、ハーバーマス、リクール、セールの何を読むか?!(スライドはチャンネルの「投稿」の記事のリンクからアクセスできます)
道草90~92、読書編7、ミシェル・セールの弟子たちの著書の何を読むか?!(スライドはチャンネルの「投稿」の記事のリンクからアクセスできます)
(1:39)
道草90~92、読書編4、サルトルを中心に置いた連想的探索読書マップの紹介、柄谷行人「マルクスその可能性の中心」の存在 (スライドはチャンネルの「投稿」の記事のリンクからアクセスできます)
道草90~92、読書編3、弁証法的理性批判に対するレヴィ=ストロースの批判、竹内芳郎の具体的経験の哲学の発見 (スライドはチャンネルの「投稿」の記事のリンクからアクセスできます)
図書館帰りの道草日記 90~92 読書編 - サルトルを中心とした連想的探索読書マップ
(19:38)
道草90~92、読書編5、生成AIに実存主義、サルトルの後継と考えられるのは誰かを聞いてみた。ポール・リクール、デリダ。マルクス主義の影響下にあるハーバーマスも調べる。
読書編1 サルトル「存在と無」、フーコー「言葉と物」
「時間は大切に」ホリエモンも唸る習慣化するためのスゴい方法
(16:4)
【名著】実存主義とは何か|サルトル 人生がうまくいく人の、超単純な共通点について ~20世紀最大の哲学者が語る、希望の哲学~
(32:1econd)
「麻生氏、高市氏、積極財政派と呼ばれる自民党議員たち、すべてで一致団結して、石破首相を辞任させるように迫るべきです。」西田昌司がズバッと答える一問一答おまけ【週刊西田】
(13:33)
【古典朗読】現代語訳 徒然草(2) /(作)兼好法師 (訳)佐藤春夫
(2:4:15)
【自己肯定の哲学】嫌な自分、嫌なアイツとどう付き合う?苦しい世の中を生き抜くサルトルの劇薬思想【存在と無/実存主義/国士舘大学教授 生方淳子】
(6:27)
実際の潮汐
(10:48)
弘文堂哲学者事典は買っとけ。初心者からプロまで役に立ちます
(5:48)
知の巨人 レヴィ=ストロース 〜世界を席巻した文化人類学者の足跡〜【COTEN RADIO ジンブンガク #01】
(24:45)
ハイデガー 『存在と時間』を読んだ感想を語るカタルシス
(29:54)
【まとめ】宇宙一やさしい「哲学のえほん」 実存主義 2人の先駆者,キルケゴールさん,ニーチェさんと,サルトル氏
(8:51)
[Awajishima] Two hours from Kobe Airport! Retro streetscape and cafe Vlog | Tourism
(10:2)
1分でわかるジャン=ポール・サルトルの生涯 #shorts
(56)
中村天風 安岡正篤に学ぶ「成功の法則」下村澄「天風を知ればあなたはもう大丈夫」本要約 自己啓発 名言集
(2:40)
#45【書斎ライブ配信】『ラッセル幸福論』第一章(岩波文庫 より)
(53:22)
道草84〜89 とにかくやってみる読書編7 - 読書マップにまとめた探索的読書から何がわかったか!?探索的読書の枠組みの脈絡(チャンネルの「投稿」に本スライドへのリンクを記載しています)
道草84〜89 とにかくやってみる読書編2 - 探索的読書による読書マップ 1 現状の認知マップのようなものから