Duration: (52) ?Subscribe5835 2025-02-09T09:51:37+00:00
【大学教員の頭の中】問:4年生卒業で研究職(研究者)に就けますか?答:民間は企業次第,大学・研究所は博士号が必須
(52)
【大学教員の頭の中】問:「博士号」を取得するとイイことありますか?答:博士号が無いと研究職(研究者)に応募できません
(1:32)
【大学教員の頭の中】問:卒業研究が終わるか不安です。実験を続ける心がけは?答:実験が好きなら頑張れ!人間関係の問題なら逃げろ!
(1:13)
【大学教員の頭の中】問:「海外の大学院」に留学した方がいいですか?答:研究職を目指すなら,日本で「博士号を取得してから」の留学をお薦めします。
(2:35)
【大学教員の頭の中】君たちは学費分の元をとっているか?
(10:16)
【大学教員の頭の中】問:実験に失敗ばかりです。こんな自分も大学院に進学しても大丈夫でしょうか?答:全然OKです!実験が好きなら頑張れ!
(2:33)
【大学教員の頭の中】問:親孝行で先生のお薦めは?答:特別なことではなく,大学の日常生活について両親とおしゃべりをしましょう!
(3:45)
【大学教員の頭の中】君が「大学に進学できたこと」を両親とご先祖さまに感謝しよう!
(4:18)
【大学教員の頭の中】問:就活の面接は,院卒(修士卒)と学部卒でどのように違いますか?答:「院卒」は専門分野・研究について聞かれます(専門枠)。「学部卒」で専門分野は問われません(一般枠)。
(2:30)
【DIGEST】勉強は「教える想定で学べ」/勉強の成果を上げる「メタ認知」とは/驚きの体験で学習効果を上げよ
(19:4)
【大学院生が語る】研究者に向いている人の特徴4選
(12:42)
【博士号取得者】日本企業は冷遇・アメリカは好んで採用
(9:28)
大学教授になるのは茨の道?博士課程には行くな!〜『高学歴ワーキングプアからの脱出』を読んでの感想〜
(20:11)
博士に向かない人の特徴3選
(6:33)
日本の博士課程学生数激減問題
(6:39)
Six characteristics suitable for researcher
(10:49)
【再掲】博士号取得者が必ず持っているもの ~もとい、コメント返信のコーナー!!~【Dr.クラゲさん、博士を語る】
(20:26)
愛子さま学習院大をご卒業 卒論指導教授が語る素顔【スーパーJチャンネル】(2024年3月20日)
(5:46)
「未来の先端人シリーズ2024 vol. 4 論文には書けないけど、実は〇〇」
(1:17:43)
【大学教員の頭の中】問:「好きじゃないけど成績は良い科目」の勉強は継続すべきですか??答:嫌なことでうっかり成功してしまうと一生不幸になりますよ。
(39)
【大学教員の頭の中】問:「好きだけど役立たないこと」,「嫌な資格勉強」と,どっちが優先ですか?答:好きなことを極めよう!
(2:23)
【大学教員の頭の中】問:自分の好きなことと,上手なことが一致しません。どちらを続けるべきでしょうか?答:下手でも「好き」を優先しよう!
(2:21)
【大学教員の頭の中】問:公務員希望学生が大学院に進学すべきこれだけの理由。「2つの理由」で大学院への進学をお薦めします!
(12:36)
[お知らせ] 博士課程を退学しました。データと主観でみる博士課程 [Rue]
(37:18)
これが100年の難問に対する鮮やかな解答!元大学教員の文系でもわかる最新論文解説【Science誌/有機化学】
(11:5)
【研究生活ハック】教授になる方法
(14:41)
【研究者志望必見】大学の研究が想像以上に大変な理由
(7:34)