Duration: (5:) ?Subscribe5835 2025-02-11T12:18:37+00:00
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2024 07 07 七夕🎋の庭は、気温が急上昇🌡️ 朝元気だった花が、立ち枯れ寸前😭 アガパンサス次々と開花。グラジオラス、ぐったりしてたけど大丈夫❓
(5:)
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2024 07 30 熱帯夜のせいか、強風のせいか、タイタンビカスの花が朝から傷んでいます。ハラビロカマキリの幼虫の移動の仕方。オーレリアン気分‼️色んな蝶が来た
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2024 07 08 熱帯夜だった庭は、朝から蒸し暑くて蚊だらけ🦟🦟🦟そのせいか、トンボがいっぱい来ました。ノスリとカラスの観察。そして待望の雨が☔
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2024 07 18 昨夜少し雨が降った庭。4:45頃、南の空に不思議な縦型の虹が出ました。季節先取りのモミジアオイ。タイタンビカス ブライトレッド😰
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2024 07 22 二日連続の猛暑日が確定した庭。これはもう、梅雨は明けてるでしょう💦暑過ぎて、咲いた花がすぐに傷みます。おばさんは、すでに夏バテモードに突入
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2024 07 29 タイタンビカス、綺麗に咲いています。ヘメロカリスは、もう少しで終わりそうです。ハラビロ1号、引越したのかな? 曇りがちでも気温はグングン⤴️
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2024 07 28 曇りがちな一日。カマキリの姿が見えない代わりに、アサマイチモンジがやって来た。堀切邸で、アオバズクを見せてもらう。昨夜のふくしま花火大会🎆
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2024 07 24 やっと猛暑日から解放されそうな庭。草茫茫のジャングル地帯には、数えきれないほどのバッタが💦 タイタンビカスは、早起き〜。
【比較観察】必要ない場合もある♪鉢バラの植替え『するorしない』
(17:1econd)
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2025 02 01 今日から2月がスタート。庭にはいつもの野鳥たちが来ています。つがいでやって来る鳥が多くなり、野鳥界の春は、近い⁉️
vol.103 夏を彩る大輪の花!タイタンビカスの魅力
(6:45)
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2025 02 07 またまた銀世界になった庭。今日も餌を求めて、レギュラーメンバーがやって来て、スズメ🆚キジバトの仁義なき戦いが始まる。
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2025 02 05 朝起きたら、真っ白な雪景色☃️ 積雪は1cmほどで、すぐに解けました。天気はコロコロ変わりながら、下り坂の模様。餌を求めて集まる野鳥たち
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2025 02 04 やや強めの風が吹く庭。いつもの野鳥が集まって来る。一番滞在時間が長かったのは、メジロのつがい。ポンカン🍊とリンゴ🍎がお気に入り
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2025 01 09 朝起きると、雪が降っていました☃️ 昼には雪は消えていましたが、寒くてブルブル🥶 シジュウカラのつがいが長時間いました。阿武隈川は寒すぎる😭
鉢植えの果樹の冬の終わりの旅
(24:30)
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2025 02 03 立春の朝も冷え込んで寒い🥶 寒いとチッチが頻繁にミルワームの最速に飛んできます。シジュウカラ、メジロカップルも仲良く餌をつついていました。
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2025 02 06 雪が降りました〜。10cm足らずですが、野鳥にとっては大問題‼️ 壮絶な餌の奪い合い⁉️ カシラダカがつがいで現れました‼️
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2025 02 09 今朝も雪が積もっていました。その景色は、まるで雪国☃️ 今日も腹ペコの野鳥たちが大集合。みんな必死です‼️
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2024 07 31 七月最終日の天気は、コロコロ変わる〜。頑張れ、白キジニャンコ😺 ムギワラトンボは、シオカラトンボの♀。夫婦別姓⁉️のトンボです〜
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2024 07 26 恵の雨が降りました。隣の山形県の被害をよそに、平和な庭。八重咲きオニユリが咲きました。隣の桃畑で、ウグイスが盛んに鳴いていました。
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2024 07 05 朝は爽やかだったのに、猛暑日になってしまった庭。黄金オニユリが咲きました。ヘメロカリス 、グラジオラス が賑やかだけど、花には暑過ぎる〜。
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2024 07 12 梅雨空の庭に、今日も白キジニャンコがやって来た。ハエトリグモ、ハラビロカマキリ、白キジ猫。みんな立派なハンターです‼️
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2024 06 08 早朝は、濃霧っぽかったけど、快晴になった庭。透かし百合イエローココット開花。トモエソウの花は、右巻き?左巻き? ニホンミツバチがやって来た!
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2024 07 06 朝方雨が降った庭。水やり免除‼️ 黄金オニユリ、あちこちで開花。ハラビロカマキリとオオカマキリの幼虫、久しぶりに両方見つけました。
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2024 07 27 朝から変なカラスやウグイスの声が賑やか。ハラビロ1号と再会。ハラビロ2号はスモークツリー に引っ越してたけど、トラブル発生で,戻される🥵
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2024 07 25 雷注意報が出ている庭は、乾燥でカラカラだったけど、念願の雨が降り少し潤いました。タイタンビカス は、大輪の花を咲かせて賑やか。
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2024 09 07 曇りがちで日差しは弱めなのに、蒸し暑い庭。オミナエシにいたのは、キンケハラナガツチバチ♀ モズは、メスなのか、若いオスなのか…見分けられず
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2024 07 09 昨日の雨で潤った庭。今日もトンボが沢山います。ようやく梅雨らしくなった気がします。ジメジメするのはイヤだけど、梅雨が無いと本当に困ります。
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2024 07 20 そろそろ梅雨明け? 真夏の日差しが帰って来た庭。黄金オニユリ、見納めか❓鹿の子百合ブラックビューティー開花。モミジアオイ 白花も咲いた❣️