Duration: (23:36) ?Subscribe5835 2025-02-06T15:03:58+00:00
【良問の風物理】第71問(旧第68問)⇒ずらす、ズラス、図ラス
(23:36)
【高校物理】『良問の風』解説71〈波動〉波の性質
(16:12)
【物理】良問の風68解説
(24:32)
【物理】良問の風71解説
(24:25)
良問の風『68』解説【ばね付きピストンによる気体の状態変化】
(13:22)
【高校物理】『良問の風』解説68〈熱〉熱力学
(17:)
良問の風 波動 問71(68) 解説 波の速度 振動数周期 媒質の動きy-t x-tグラフ 大学受験 高校物理 山形大+山梨大
(10:45)
真辺先生の物理解説動画『良問の風』力学71
(24:44)
真辺先生の物理解説動画『良問の風』力学68
(18:25)
良問の風『71』解説【波の基本】
(8:39)
物理、王道ルートですね!
(27)
【良問の風物理】第74問(旧第71問)⇒(ウ)で波をずらした図を描き込みませんでしたが、Y-Xグラフに描き込むと、X=0のときY=0.1の媒質が上か下どちらに動き出すか見ることができますね。要確認!
(24:52)
良問の風 三訂版 が発売されました! 物理のエッセンスと併せて使いたい 最強にオススメ 物理の参考書・問題集
(15)
【良問の風】111解説(キルヒホッフ)
(21:15)
【物理】良問の風65解説
(23:20)
【高校物理】『良問の風』解説74〈波動〉波の性質
(19:51)
【物理】良問の風67解説
(19:57)
【良問の風物理】第68問(旧第65問)⇒熱力学とバネのミックス。苦手意識をなくしましょう。つり合いと使う公式は2つだけ。扱う文字が多くて(V,P,T,S,k,x)計算ミスをしないよう注意が大事。
(18:9)