Duration: (12:23) ?Subscribe5835 2025-02-10T04:52:10+00:00
①ドライスキン、2ヵ月齢、ヨツユビハリネズミのくりちゃんの診察、体重236g、14g増加、治療、保湿ティーツリーオイルスプレー、デンタルケア、お話
(12:23)
①ドライスキン、7ヵ月齢、ヨツユビハリネズミのくりちゃんのホテル前の診察、体重346g、保湿ティーツリーオイルスプレー
(5:53)
①ドライスキン、2ヵ月齢、ヨツユビハリネズミのタマコちゃんの診察、処置、保湿、ティーツリーオイルスプレー、セラメクチン
(11:19)
①2歳2ヶ月齢、ヨツユビハリネズミのくりちゃんの診察、体重410g、フケ→ドライスキン、予防抗寄生虫薬モキシデクチン滴下、保湿ティーツリーオイルスプレー、お話
(3:32)
① 1歳7ヵ月齢、ヨツユビハリネズミのくりちゃんの健診、体重408g、18g増加、ドライスキン、予防抗寄生虫薬モキシデクチン滴下、保湿ティーツリーオイルスプレー、お話、スポイトトレーニング
(7:39)
①ドライスキン、1歳9ヶ月齢、ヨツユビハリネズミのくりちゃんの診察、体重413g、17g低下、予防抗寄生虫薬モキシデクチン滴下、保湿ティーツリーオイルスプレー、お話
(4:53)
①ドライスキン、7ヵ月齢、ヨツユビハリネズミのくりちゃんの診察、治療、保湿ティーツリーオイルスプレー、光線照射療法
(1:58)
①1歳4ヵ月齢、ヨツユビハリネズミのくりちゃんの診察、体重382g、ドライスキン、予防坑寄生虫薬モキシデクチン滴下、保湿ティーツリーオイルスプレー
(4:50)
①子宮疾患、3歳2ヵ月齢、ヨツユビハリネズミのたわしちゃんの診察、体重641g、治療、光線照射療法、保湿ティーツリーオイルスプレー、お話
(6:50)
【お風呂の入れ方】爪切りやシャンプーをご紹介❋
(6:51)
この寒い時期だからこそ、医師の中でも「心臓の専門の先生」を呼んでまで、生活の注意点を伝えます。
(34:31)
【ハリネズミさん】初心者必見?!HARRYのハリネズミさん飼育セットをご紹介♪飼育用品ってなにが必要なの??
(8:12)
【iherb🌱たっぷり2箱20点】円安に負けない大量爆買い!SALE用にくわしくご紹介✨初購入アイテム・おすすめ盛りだくさん📦【アイハーブ購入品紹介】
(21:49)
乾燥しやすい秋・冬に向けてオールインワンを2つ紹介します。
(9:53)
【お手入れ×3】 毎日の手入れが3頭になりました! #宇野昌磨#フィギュアスケート#トイプードル生活#宇野樹#Uno1ワンチャンネル
(3:28)
獣医皮膚科専門医が教える 保湿剤の使い分け(完全版)
(20:51)
①9ヶ月齢、ヨツユビハリネズミのさくらちゃんの診察、体重516g、予防セラメクチン、保湿ティーツリーオイルスプレー、お話
(4:11)
③ヨツユビハリネズミのはーちゃんのレントゲン検査所見
(2:23)
①体を痒がる、フケあり、針抜けない、食欲元気あり、1歳3ヵ月齢、ヨツユビハリネズミのたいちょーちゃんの診察、体重605g、フケ採取、お話
(5:43)
①6ヵ月齢、ヨツユビハリネズミのトンペーちゃんの診察、体重509g、35g増加、フケ多い、ドライスキン、予防抗寄生虫薬モキシデクチン滴下、保湿ティーツリーオイルスプレー
①6ヶ月齢、ヨツユビハリネズミのくりちゃんの診察、体重337g、20g増加、予防抗寄生虫薬セラメクチン、ドライスキン、保湿ティーツリーオイルスプレー、お話
(6:49)
①7ヵ月齢、ヨツユビハリネズミのくりちゃんの診察、体重333g、食欲不振、便尿しない、治療、保湿ティーツリーオイルスプレー、輸液、注射、光線照射療法(血流を良くする)
(5:9)
①2週間前からお尻の横がただれてる、食欲元気あり、2歳11ヵ月齢、ヨツユビハリネズミのハグミちゃんの診察、体重651g、皮膚炎、膿皮症、肥満、治療、保湿ティーツリーオイルスプレー、ブラッシング他
(10:51)
①耳にカビ?、9ヵ月齢、ヨツユビハリネズミのハルミちゃんの診察、両耳先端部ドライスキン、治療、保湿、ティーツリーオイル
(12:5)
①5ヵ月齢、ヨツユビハリネズミのホィップちゃんの診察、体重525g、BCS4/5、肥満、予防、セラメクチン、処置、保湿、ティーツリーオイル
(6:29)
① 1歳8ヵ月齢、ヨツユビハリネズミのくりちゃんの健診、体重430g、22g増加、予防抗寄生虫薬モキシデクチン滴下、保湿ティーツリーオイルスプレー、お話
(4:32)
②ヨツユビハリネズミのプシュ丸ちゃんの治療、輸液、注射、保湿ティーツリーオイルスプレー
(2:58)
①5ヶ月齢、ヨツユビハリネズミのさくらちゃんの健診、予防セラメクチン、保湿、ティーツリーオイルスプレー、お話
(6:54)
①1歳5ヵ月齢、ヨツユビハリネズミのさくらちゃんの診察、体重583g、予防抗寄生虫薬モキシデクチン滴下、保湿ティーツリーオイルスプレー、その後興奮してアンティング、口腔内出血、治療、光線照射療法他
(16:37)