Duration: (23:55) ?Subscribe5835 2025-02-10T16:04:42+00:00
③涅槃寂静について【驕慢山から降りる】〖平成仏教塾〗【令和4年9月24日】・上田祥広
(23:55)
涅槃寂静の世界について聞きたい(4年09月24日)
(24:1econd)
③生死即涅槃について〖平成仏教塾〗【令和4年10月31日】・上田祥広
(27:55)
②諸法無我を分かるように【身見・辺見・見取見】〖平成仏教塾〗【令和4年9月24日】・上田祥広
(16:51)
③我見と驕慢山について【我見とは人から見た自分のイメージにとらわれる心・驕慢山とは自分のイメージを高めるために人を見下す心】〖平成仏教塾〗【令和5年7月29日】・上田祥広
(12:10)
【令和3年8月15日】④驕慢山を下りるには〈平成仏教塾〉・上田祥広
(24:38)
ヘブル書講解33 回「訓練」12:3-11
(40:44)
古来より伝わる忌み地・禁足地における畏敬・慰霊・供養の大切さについて 四條縄手の合戦戦没者供養・楠木正成公・正行公・正時公供養へと向けて 2024年5月27日
(25:45)
「西遊記の三蔵法師に学ぶ生き方」天竺(ユートピア)に行く方法
(11:27)
まともな人ほどぼっち(孤独)である説.。仏教の視点から検証する
(19:12)
「劇場版 再会長江」完成披露試写会中国大使館で開催!ツームーも試写会に参加!
(6:11)
清水俊史『初期仏典の解釈学 パーリ三蔵と上座部註釈家たち』を読む #03|この仏教書がすごい! #初期仏教 #テーラワーダ仏教 #パーリ仏典
(41:6)
清水俊史『初期仏典の解釈学 パーリ三蔵と上座部註釈家たち』を読む #01|この仏教書がすごい! #初期仏教 #テーラワーダ仏教 #パーリ仏典
(30:34)
誰も代わる者はいない【独生独死独去独来】
(4:38)
超分かりやすい仏教の教え 四法印 諸行無常と諸法無我 一切皆苦 涅槃寂静
(19:21)
②善に励もうとしても頑張れない〖平成仏教塾〗【令和4年7月25日】・上田祥広
(13:52)
⑨人はどうして寂しいという感情があるのか〖平成仏教塾〗【令和5年2月26日】・上田祥広
(13:2)
浄土真宗講義【26年10月05日】②涅槃寂静までの道程【光明無量と寿命無量】・上田祥広
(43:33)
③驕慢山を降りるには?【驕慢山の元は愛欲・人から近づいてきてほしいと思う心から】愛欲を正しく満たすことによって驕慢山から降りていける〖平成仏教塾〗【令和6年01月27日】・上田祥広
(24:30)
【令和3年8月28日】③驕慢山を降りるには〈平成仏教塾〉・上田祥広
(32:2)
③怒りで一番傷つくのは誰か〖平成仏教塾〗【令和4年6月26日】・上田祥広
(14:37)
③心の種蒔きが世界を生み出すとは【世界には現実〖諸行〗と唯識〖諸法〗がある】〖平成仏教塾〗【令和5年03月18日】・上田祥広
(26:16)
④唯識が分かるには〖平成仏教塾〗【令和4年9月26日】・上田祥広
(24:42)
①不安について〖平成仏教塾〗【令和4年9月08日】・上田祥広
(32:41)
②二河白道について【相手と向き合って絆を作っていく】〖平成仏教塾〗【令和5年9月22日】・上田祥広
(27:51)
平成仏教塾【令和3年6月26日】①諸行無常について【当然こうすべきだ】・上田祥広
(43:3)
⑨なぜ整理が大切なのか〖平成仏教塾〗【令和4年9月18日】・上田祥広
(16:5)
⑥独生独死独去独来について〖平成仏教塾〗【令和5年03月19日】・上田祥広
(15:41)
②責めてきた人を許すには【得牛・牧牛】〖平成仏教塾〗【令和4年5月28日】・上田祥広
(51:49)