Duration: (20:31) ?Subscribe5835 2025-02-12T22:08:39+00:00
朱子学入門講座・大学章句 明明徳 朱子・荀子・王陽明 京都論語読書会
(20:31)
朱子学入門講座・大学章句 大学の成立時期 程子の説と近年の見解 京都論語読書会
(27:20)
朱子学入門講座・大学章句 入門の書・論争の書 京都論語読書会
(11:39)
朱子学入門講座・大学章句 学校で学ばれたこと 徳を高めることが本、知識は末 京都論語読書会
(31:49)
朱子学入門講座・大学章句 国学となった朱子学 それは朱子の意図であったのか 京都論語読書会
(43:1econd)
論語學而篇一(全)
(1:50:33)
「川北こどもの夢小学校」予定地を訪ね、中岡和巳理事長、それにおおぞら高校の原田隆一さん、梶景介さんと教育の未来を語り合う。
(46:30)
納富信留「古代ギリシア哲学を学ぶ意義」 高校生と大学生のための金曜特別講座
(2:13:20)
2024年度前期・九大基幹教育「法学入門」第2回〜法とは何か/Cours d'introduction au droit
(1:33:36)
京都大学教育学研究科 Special Opening Lecture 2018「オックスフォードから見た<ニッポンの教育>社会学的アプローチ」苅谷 剛彦 教授(オックスフォード大学)
(1:22:38)
論語 八佾第三 (The Analects of Confucius - Part 3)
(15:58)
川出良枝「人は人にとっての恵みか:人間の『社会性』をめぐる政治思想」ー公開講座「恵み」2014
(53:31)
論語 學而第一 (The Analects of Confucius - Part 1)
(6:51)
朱子学入門講座・大学章句 朱子学の自然論・前 陰陽五行論 京都論語読書会
(40:4)
朱子学入門講座・大学章句 四書「大学」の起源 京都論語読書会
(30:58)
朱子学入門講座・大学章句 朱子学から見た邪説 社会に無責任な仏教・功利あって道徳なき諸家 京都論語読書会
(41:29)
朱子学入門講座・大学章句 山崎闇斎と浅見絅斎(一)京都から尊王論を唱えた朱子学者 京都論語読書会
(33:3)
朱子学入門講座・大学章句 夏殷周代の「大学」 京都論語読書会
(29:14)
朱子学入門講座・大学章句 小学と大学と塾 教育制度のモデルは三千年前の中国だった 京都論語読書会
(42:16)
朱子学入門講座・大学章句 朱子学の二大テーゼ 京都論語読書会
(45:15)
朱子学入門講座・大学章句 朱子学の自然論・後 西洋科学への敗北と道徳の再生 京都論語読書会
(18:18)
朱子学入門講座・大学章句 山崎闇斎と浅見絅斎(二)「拘幽操」の思想 京都論語読書会
(36:33)
朱子学入門講座・大学章句 宋学は孔孟を継いだ 「千三百年断絶した道統が再発見された」 京都論語読書会
(20:44)
朱子学入門講座・大学章句 山崎闇斎と浅見絅斎(三)「拘幽操」の思想(続) 京都論語読書会
(26:41)