Duration: (44:18) ?Subscribe5835 2025-02-14T17:33:33+00:00
唯識講義【28年07月08日】①三能変について【阿頼耶識】・清森義行
(44:18)
唯識講義【28年07月08日】②三能変について【恒審思量・有覆無記】・清森義行
(50:34)
唯識講義【28年7月11日】①三能変(阿頼耶識)・清森義行
(43:9)
唯識講義【01年07月20日】①八識と現行識.種子識・清森義行
(48:24)
唯識講義【01年07月04日】②八識と三位の臨終.四人の妻・清森義行
唯識講義【28年01月07日】③阿頼耶識「能蔵 所蔵 執蔵・生果の功能」【唯識三十頌『二頌』】.清森義行
(58:5)
唯識講義【01年07月04日】①八識と三種の楽(外楽.内楽.法楽)・清森義行
(47:56)
①唯識と浄土真宗【阿頼耶識とは・蔵の三義】〖能蔵・所蔵・執蔵〗【阿頼耶を愛し・楽しみ・欣び・憙び】〖梵天勧請〗【令和5年06月28日】・清森義行
(42:22)
50分钟看懂 日本30年的崛起之路 武士道的得与失 | 石国鹏 赵利剑讲《晚清与民国》
(49:20)
①唯識と浄土真宗【阿頼耶識の所縁と能縁】不可知執受処了【不可知なのは経験と肉体と環境世界と認識・阿頼耶識の対象は種子と有根身と器世間・阿頼耶識の主体は了・了とは四分義】【令和6年11月27日】清森義行
(44:15)
唯識講義【29年05月16日】①阿頼耶識について・清森義行
(42:44)
被災を乗り越えて再び立ち上がる!能登の復興物語~舳倉屋さんのいしる作り~
(12:13)
唯識講義【令和2年12月29日】②運命は何によって決まるか〈因縁業果報〉【偶然論・自由論・宿命論・業報論】・清森義行
(45:54)
唯識講義【29年09月06日】①阿頼耶識の対象(種子・有根身・処)・清森義行
(43:14)
唯識講義【令和2年02月06日】②恒審思量【意識と末那識と阿頼耶識との違い】・清森義行
(47:46)
《七件聖事Q\u0026A》(下集)—主講人:潘家駿神父
(38:7)
唯識講義【28年8月29日】八識を四智に転じる(転識得智)・清森義行
(29:12)
【徹底解説】縫製仕様も丸分かり−これが良いシャツ、今着たいシャツ!
(37:27)
唯識講義【01年07月20日】②因果の道理【諸歌を通して】・清森義行
(47:22)
唯識講義【28年01月07日】②我法ありと説く【唯識三十頌『一頌』】・清森義行
(44:16)
唯識講義【平成28年8月03日】①別境の心所【欲・勝解・念】・清森義行
(49:5)
唯識講義【29年07月12日】①末那識【ガタピシ】について・清森義行
(49:18)
唯識講義【30年02月08日】①唯識三十頌で教える善・清森義行
(40:15)
唯識講義【28年01月 22日】①八識について・清森義行
(57:49)
唯識講義【31年02月16日】①八識から仏の四智へ・清森義行
(54:17)
唯識講義【令和2年08月04日】①四種の業【令生業 支持業 妨害業 殺害業】・清森義行
(41:12)
唯識講義【01年08月08日】②四分【相分 見分 自証分 証自証分】・清森義行
(46:1econd)
次は第二能変なり・是の識を末那と名づける【唯識三十頌】【令和4年01月15日①】・清森義行
(39:11)