Duration: (4:4) ?Subscribe5835 2025-02-08T19:34:05+00:00
入管収容問題「ウィシュマさんの入管収容と拷問等禁止条約」法務大臣会見(8/1)
(4:4)
来月4月に再度衆議院で審議入り予定の入管法改悪案の廃案を求めるウィシュマさんご遺族、弁護団による記者会見(2023年4月6日)#ポリタスTV
(1:16:22)
ウィシュマさん入管収容中の監視カメラ映像(弁護団提供、2023年4月6日公開)#ポリタスTV
(5:13)
被収容者の健康 入管として検討、研究なし 2023.4.25
(16:7)
いまだ解決しない入管行政の闇|名古屋入管で起きた死亡事件の真相究明を求め「ウィシュマさん事件の真相究明を求める学生・市民の会」が結成&ネット署名開始(7/7) #ポリタスTV
(1:41:30)
入管収容所でハンガーストライキ!? 「無期限収容は拷問である」と国連の拷問禁止委員会が勧告~8.4#FREEUSHIKU 緊急街頭アピール(新宿東口)―外国人収容所の問題を訴える 2019.8.4
(4:28)
ウィシュマさん死亡事件 真実見て入管改善を 2023.4.14
(15:25)
死亡事件中間報告 入管筋書きに沿い抜粋 2021.4.23
(34:54)
望月記者が聞く 入管収容中に中国人男性が死亡「訴訟中で詳細は差し控える」上川法相会見 2021/06/15
(19:41)
入管施設の実態、「トイレも監視」強制収容の女性が証言【news23】
(6:31)
【週刊文春の報道内容について質疑】石丸伸二氏が会見(2025年2月6日)
(42:38)
ウィシュマさん死亡直前の映像 法廷で上映 遺族「とても辛かった」残りの映像開示を求める【news23】|TBS NEWS DIG
(6:26)
強制不妊被害「声上げて」 補償法1月施行で原告ら 旧優生保護法
(2:17)
東京入管:医療態勢に疑問の声 「専門知識ある職員を」
(8:3)
映画著作権の帰属問題 協議再開へ支援必要 2023.4.14
(31:35)
【会見】侮辱罪を厳罰化「改正刑法」が成立 木村花さん母や松永拓也さんら
(19:44)
「裁判官はビデオを見て」妹たちが“最大の証拠”監視カメラの全開示求める ウィシュマさん国賠訴訟|TBS NEWS DIG
(4:3)
【2分でわかる】女性差別撤廃条約「選択議定書」ってなに?
(2:23)
クルド人男性難民認定の判決確定に、古川法相「上告理由を見出しがた く、判断した」
(2:39)
ウィシュマさん死亡問題 映像公開の代理人立ち合い拒否に「詳細は入管庁に聞いて」 2021年9月14日上川法相記者会見
(4:49)
入管収容死、検審に申し立て ウィシュマさん妹、名古屋
(1:54)
映画評論家・木全公彦特別講義 映画の中の\
(49)
入管の数字マジック?認定率と庇護率の違い|参院で審議が進む入管法改定法案。審理の前提となる入管の出す統計に疑問の声も。在日外国人を支援する弁護士に問題を聞く|ゲスト:西山温子(5/15)#ポリタスTV
(1:17:1econd)
袴田巌さんの再審をめぐる第1回三者協議静岡地裁で開かれる 検察は方針決定までに3カ月の期間を求める
(1:47)
十分な補償 検査の抜本拡充 3次補正やり直しを 2021.1.7
(25:31)
2021.5.21 上川陽子 法務大臣定例会見 質疑応答は入管法改正案が今国会で採決されぬことと、名古屋入管収容所でのウィシュマ・サンダマリさん死亡事件調査、証拠ビデオの開示をせぬ法務省への追及に集中
(28:26)
ウィシュマさん死亡 医療体制の不備認める報告書 入管庁 (2021年8月10日)
(53)
ウィシュマさん死亡問題の入管開示資料 1万5113枚全て黒塗り 遺族「ごまかさないで」
(4:26)
ビデオ「子どもにとって望ましい話し合いとなるために」年代別説明編:3歳頃~6歳頃 字幕あり
(4:42)