Duration: (8:6) ?Subscribe5835 2025-02-06T22:44:41+00:00
【365日 名古屋旅】名古屋市西区縦断。星稜高校から庄内通、庄内緑地公園までの旅路。11月なのに桜が咲いている?2021年11月撮影。No.399
(8:6)
【365日 名古屋旅】名古屋市西区縦断。庄内緑地公園から江川端通までの旅路。最後の長屋が完全消滅していて、意気消沈するジエモン。2021年11月撮影。No.400
(8:1econd)
【365日 名古屋旅】名古屋市南区三吉町。あるのか?ないのか?レーンズパル三吉(ボウリング場)。かつてのボウリング場巡り、なんて言ったら、無いのがバレてまうがね。2024年2月撮影。No.883
(9:6)
【365日 名古屋旅】名古屋市西区縦断。桜通から名駅、ノリタケイオンの横を抜けて、名古屋市立児玉小学校、西陵高校を巡る旅路。今は無き、名駅の飛翔が映ってます。2021年11月撮影。No.398
(8:2)
【365日 名古屋旅】名古屋市東区高岳から桜通を西進。ちょうど1年前に撮影しているけど、比べて見ると、やはり今年は、紅葉の進み具合が遅いことを実感。残暑の影響かな?2023年12月撮影。No.816
(8:13)
【365日 名古屋旅】名古屋市千種区平和公園入口までの旅路。速報名古屋。2023年3月24日(金)取材。今回は、ほぼ桜無し。移動ルート上の動画のみです。No.259
(11:41)
【365日 名古屋旅】名古屋市東区から北区までの新春走行。新春貸し切り状態の国道19号を横目で見ながら北区の昭和レトロ熱田造りを見つつ、最後に完全昭和な路地を堪能。2025年1月撮影。No.882
(8:9)
【365日 名古屋旅】名古屋市天白区横断。塩釜口界隈から昭和高校の横まで。電動アシスト自転車について語る回。はるか遠くの、あの海を目指し、走ります。2023年8月。No.468
(8:14)
名古屋の夜空を彩る桜
(2:18)
【名古屋】名古屋市北区黒川交差点の北東界隈を巡回し、路地裏と昭和レトロを探索する旅。こんな路地裏が令和現代に存在するのか!No.80
(10:38)
【365日 名古屋旅】さようなら喫茶チェリー。名古屋市昭和区桜山交差点にあった老舗喫茶店の在りし日の姿と昭和区の昭和レトロを探訪する旅路。愛曲楽器。No.252
(8:12)
【365日 名古屋旅】名古屋市瑞穂、昭和、天白を横断する旅路。早朝の寅安の様子も、2023年7月撮影。No.341
(8:11)
名古屋のどこが都会なの??名駅と栄以外に発展してるエリアはないよね・・?【実はある】
(44:48)
【365日 名古屋旅】名古屋市天白区植田の稲葉山。こちらも大パノラマで、松和花壇以上かも?ジエモンおじさん、あたらめて大興奮!2021年11月撮影。No.396
(9:11)
大都会なのに...?? ほとんど知られてない名古屋の”廃線”間近路線がありました...
(27:33)
【雑魚釣り】PART6は俺様の地元(名古屋市西区)に有る庄内緑地公園で雑魚釣りです。
(6:32)
【前面展望】鬼の混雑を見せる中央線名古屋地区 高蔵寺〜名古屋
(36:44)
今度は東海限定!オンラインアホ街ック天国!【wakatte.TV】#362
(10:49)
総戸数435戸で約7割売約済み…名古屋駅近くに42階建ての『高級タワマン』“名古屋”が売れ行き好調のワケ
(8:44)
【365日 名古屋旅】名古屋市天白区縦断の旅路。渋滞のメッカ、野並交差点を抜け、島田交差点から天白区役所裏の天白川まで。2023年7月撮影。No.348
(8:34)
【納屋橋 堀川】四季桜 名古屋駅〜洲崎神社〜大須商店街 歩いて2キロWALK 名古屋観光にぜひ
(2:22)
【365日 名古屋旅】名古屋市南区大同町。ユニー柴田店はあるのか?ないのか?雨天にもかかわらず、取材を敢行。大同町界隈の昭和レトロアパートを複数棟見つけ小躍り。2024年2月撮影。No.881
【365日 名古屋旅】名古屋市南区笠寺小界隈の路地と昭和レトロ看板群生地を堪能していたが、雨足が強くなりつつあり、この先の取材を敢行すべきか否か、悩むジエモン。2024年2月撮影。No.879
(8:10)
【365日 名古屋旅】2025年元日早々、名古屋市名東区名東本通を西進。正月の街の様子を確認しつつ、昭和レトロを探す旅路。星が丘にあるレクサス店は本日も鋭意営業中。2025年1月1日撮影。No.853