Duration: (16) ?Subscribe5835 2025-02-09T07:59:31+00:00
【原発事故が起こるとこうなる】2011/06/14 原発事故から3ヶ月。国や県にお願いがあります。
(38)
【原発事故が起こるとこうなる】2011/06/11 東京電力の社員が600mSvの被ばくをしていたことが分かりました。
(22)
【原発事故が起こるとこうなる】2011/06/06 郡山市では削った校庭の表土を穴を掘って埋めることになりました。
(33)
【原発事故が起こるとこうなる】2011/06/16 NHKの全国版で「食品から放射性物質を取り除く方法」を流してます。セシウムやストロンチウムは水に溶けやすく、水で洗ったり茹でたりするといいそうです。
(20)
【原発事故が起こるとこうなる】2011/06 福島県ではしっかり食品検査をしています。でも宮城県は検査しません。でも県境の人はやっぱり心配。そこで福島県で野菜を買っています。
(21)
【原発事故が起こるとこうなる】2011/06/14 原発事故現場で作業員が、100ミリシーベルトの内部被ばくで現場を離れたとの報道がありました。こんなに被ばくさせるなんて人手不足が深刻なんですね。
(18)
【原発事故が起こるとこうなる】 2011/06/29 校庭を削る前に立ててしまった仮設教室。教室内を測ってみたら線量が高い。仕方ないので床板を剥がし土を削りました。 #nuclear #原発事故
(23)
【原発事故が起こるとこうなる】2011/06/24 郡山市の測定ポイントには、毎日人がやってきます。公表された測定値と自分の線量計が合っているのかどうかを確かめるために来るのです。
(25)
第1317回原子力発電所の新規制基準適合性に係る審査会合(2025年02月06日)
(1:37:51)
【原発事故が起こるとこうなる】2011/06/11 郡山市のクリーン作戦。例年草刈りをしてましたが、今年はゴミ拾いだけで草刈りは無しです。
(28)
【原発事故が起こるとこうなる】2011/06/12 子ども達の学校行事が全部中止になっています。
【原発事故が起こるとこうなる】2011/06/23 残業して家に帰ったら、家が真っ暗。みんなどこ?避難しちゃったの?
(19)
【原発事故が起こるとこうなる】2011/06/21 国が示した年間被ばく線量20mSv。これは外部被ばくと内部被ばくの合計であることが分かりました。内部被ばくはゼロを目指して管理願います。
【原発事故が起こるとこうなる】2011/06/01 校庭の表土削りが広まったのは、国の方針を無視した郡山市長のおかげです。今度は二本松市長がホールボディ検査を行う事を表明しました。
(47)
【原発事故が起こるとこうなる】2011/06/28 小学校からのお便りには、放射線防護のミニ情報が載っています。今回は水に遮へい効果があるので、ペットボトルを窓際に並べましょう。
【原発事故が起こるとこうなる】2011/10/06 郡山市の小中学生に、被ばく線量を測るガラスバッジが配られました。
(41)
[This is what happens when a nuclear power plant accident occurs]
【原発事故が起こるとこうなる】2011/06/30 猛暑の中、教室の窓は閉め切ってあります。エアコンを入れてあげたいです。 #原発事故 #fukushima
(17)
【原発事故が起こるとこうなる】2011/06/20 郡山のジャスコに献血車が来てました。東京では福島県民の血を拒否されたとの報道がありました。
(16)
【原発事故が起こるとこうなる】2011/06/26 郡山市内を八戸ナンバーの怪しいワゴン車が走っています。ドアに原燃(だったかな)モニタリングカーと書いてあります。こっちまで来ているんですね。
(14)