Duration: (44:52) ?Subscribe5835 2025-02-24T02:46:57+00:00
『うつほ物語』講座104 2022 9 2 うつほ物語を読む 6 吹上 上巻(23) 種松の〈力〉
(44:52)
『うつほ物語』講座103 2022 8 26 うつほ物語を読む 6 吹上 上巻(2) 四方四季と仏教思想
(48:51)
『うつほ物語』講座106 2022 9 16 うつほ物語を読む 6 吹上 上巻(25) 皇室の故地、熊野。
(54:44)
『うつほ物語』講座101 2022 8 12 うつほ物語を読む 6 吹上 上巻(20) 吹上の宮と熊野① 紀伊半島東南部と熊野三山
(31:17)
『うつほ物語』講座108 2022 10 2 うつほ物語を読む 7 祭の使巻(2) あて宮懸想人たちの求婚歌群①
(1:6:10)
『うつほ物語』講座 2020 9 18 平安時代の文学4
(48:7)
『うつほ物語』講座105 2022 9 9 うつほ物語を読む 6 吹上 上巻(24) 王としての涼
(47:37)
『うつほ物語』講座59 2021 10 22 うつほ物語を読む 4 春日詣巻(2) 秘琴「みやこ風」
(42:12)
【雨月物語#9最終回】貧福論〜黄金の精の話・徳≠金〜【現代語訳・音恐朗読】
(30:17)
佳子さま、必死な皇室ファンのお見送りに吹き出す 奈良,神武天皇陵参拝後の電車移動 2015.3
(1:33)
210/夏の終わり、、沈む夕日をダイナミックに描いてみよう!
(1:19:58)
高木和子「平安文学にみる愛の縺れ」ー公開講座「縺れ」2018
(52:6)
【平家物語①】日本人なら知っておくべき平氏と源氏の戦い(The Tale of the Heike)
(47:41)
NTT語り部シリーズ「温故知新」④光ファイバ製造法研究者は語る
(10:51)
『紫式部日記』を読む前に(西本香子の『うつほ物語』講座:番外編①)
(32:34)
田熊美保「21世紀カリキュラムとプロセスの質を考える」ー豊かな人生を紡ぐ保育~Society5.0保育から社会を変える~
(44:10)
第6回「読書の夕べ」 2023年1月21日(土) Nuit de la lecture 2023 Samedi 21 janvier 2023
(4:17:1econd)
感情言語化研究所 047 “イベント余りの食物を救いたい感情”
(12:27)
『うつほ物語』講座30 2021 4 2 うつほ物語を読む 1 俊蔭巻(16) 俊蔭女と藤原兼雅(若小君)の再会
(41:13)
『うつほ物語』講座72 2022 1 21 うつほ物語を読む 5 春日詣巻(9) 源正頼家の家族会議①
(27:18)
『うつほ物語』講座41 2021 6 18 うつほ物語を読む 2 藤原の君巻(11) 三春高基ⅱ
(39:57)
『うつほ物語』講座124 2023 2 3 うつほ物語を読む 7 祭の使巻(18)三春高基、あて宮への求婚を宮内の君に相談する①
(50:1econd)
『うつほ物語』講座40 2021 6 11 うつほ物語を読む 2 藤原の君巻(10) 三春高基ⅰ
(25:1econd)
『うつほ物語』講座58 2021 10 15 うつほ物語を読む 4 春日詣巻(1) 春日詣巻、冒頭部分
(23:46)
『うつほ物語』講座120 2023 1 6 うつほ物語を読む 7 祭の使巻(14) 桂川での夏越の祓
(1:2:33)
『うつほ物語』講座12 2020 11 13 うつほ物語を読む前に2 物語の構造・「2つの家の物語」の概略
(32:3)
『うつほ物語』講座13 2020 11 20 うつほ物語を読む前に3 うつほ物語の最終的主題・近年の研究
(43:15)
『うつほ物語』講座 2020 9 4 平安時代の文学2
(46:51)
『うつほ物語』講座139 2023 5 22 うつほ物語を読む 7 祭の使巻(33)あて宮懸想人たちの求婚歌群④
(42:4)