Duration: (12:57) ?Subscribe5835 2025-02-19T10:40:08+00:00
魏志倭人伝を解く!(その9)(魏志倭人伝のルート、帯方から水行十日)(2016-8-7) 福永晋三
(12:57)
「魏志倭人伝」魏使のルートを辿る(2016-8-7) 福永晋三
(14:29)
魏志倭人伝を解く!(その11)( 魏使のルート・末盧國はどこか)(2016-8-7) 福永晋三
(11:41)
魏志倭人伝を解く!(その12)( 魏使のルート・陸行邪馬台国に至る)(2016-8-7) 福永晋三
(10:21)
魏志倭人伝を解く!(その6)(楽浪郡から倭奴国までの里程)(2016-8-7) 福永晋三
(8:37)
魏志倭人伝を解く!(その8)(倭国大乱から卑弥呼共立、遣魏使)(2016-8-7) 福永晋三
(14:38)
魏志倭人伝を解く!(その5)(天満倭国=倭奴国成立)(2016-8-7) 福永晋三
(11:7)
【日本史13】古墳時代−前方後円墳とヤマト王権− その成り立ちとは
(29:26)
【ゆっくり日本史解説】魏志倭人伝『邪馬台国の滅亡まで』
(31:15)
これが倭国の真実なのか⁉「隋書俀国伝」その衝撃的記録のすべて。【ゆっくり歴史文化探検】
(21:51)
魏志倭人伝を解く!(8月7日_福永晋三先生講演会)
(2:27:21)
【ゆっくり解説】海洋民族縄文人
(30:38)
【徹底解説】中国古典から読み解く古代日本〜邪馬台国、卑弥呼、倭の五王の謎
(43:55)
【日本史15】古墳時代−倭の五王 前編− 倭の五王登場はいつか?その背景とは?東アジア諸国とどのような関係だったのか?
(45:39)
なるほど日本 第59話 | 出雲の伝承が示す神武東征 後編:倭国大乱と卑弥呼
(9:28)
【日本史③】縄文時代−草創期− 日本最古の土器出現からヤンガードリアス期終了(完新世)まで
(26:42)
【日本史⑩】弥生時代−『漢書』地理志・『後漢書』東夷伝− なぜ中国正史に日本についての記述があるのか?
(22:22)
【字幕つき】卑弥呼と邪馬台国【古代史講演】
(1:16:1econd)
【日本史11】弥生時代−魏志倭人伝前編− 全文解説
(45:58)
魏志倭人伝は正しい⑨ 距離を定義してみた。魏志倭人伝に記されている距離を正確に辿ってみました。ところが多くの矛盾があり、何らかの基準を設けないと進めません。1000里を50キロとすれば、理に適います。
(11:55)
魏志倭人伝を解く!(その1)(魏志倭人伝前の時代)(2016-8-7) 福永晋三
(13:18)
【日本史12】弥生時代−魏志倭人伝後編− 全文解説
(1:1:1econd)
【魏志倭人伝を完全解明!?】「魏書倭人伝の究明」第八回講義 【邪馬台国謎解きミステリー!!】
(10:49)
親魏倭王 魏志倭人伝 日本史 大学受験
(2:19)
魏志倭人伝を解く!(その13 最終回)( 女王国の周辺諸国、卑弥呼の都と墓)(2016-8-7) 福永晋三
(12:52)
魏志倭人伝を解く!(その4)(天之忍穗耳命の豊国北伐)(2016-8-7) 福永晋三
(9:43)
邪馬台国まで水行三十日の航路は卑弥呼の陰謀だった。
(6:7)
【古代史】福永 晋三 氏 「魏志倭人伝の卑奴母離とは?」 田川広域観光協会 第32回田川古代史講座第2部
(1:38:35)