Duration: (1:6:24) ?Subscribe5835 2025-02-22T04:48:16+00:00
唯識講義【28年4月14日】③八識(基本的な内容)・清森義行
(1:6:24)
唯識講義【28年4月14日】④八識(三位の臨終・三愛)・清森義行
(42:5)
唯識講義【28年04月14日】②八識と唯識・清森義行
(45:13)
唯識講義【28年04月14日】①八識と唯識・清森義行
(41:20)
唯識講義【28年11月14日】④三時業「順現業・順次業・順後業」・清森義行
(29:56)
唯識講義【令和3年4月4日】③唯識三十頌【2頌〈謂異熟思量~異熟一切種〉】・清森義行
(37:44)
唯識講義【令和3年4月4日】②唯識三十頌【1頌〈由仮説我法~此能変唯三〉】・清森義行
(49:40)
唯識講義【28年3月17日】唯識三十頌第三頌(阿頼耶識の働き)③・清森義行
(29:52)
唯識講義【28年12月12日】③末那識とは【唯識三十頌・大随煩悩】・清森義行
(27:17)
關于追求真理《怎樣追求真理(十八)》第四集
(47:51)
20241205浮出水面 现场版
(2:9:38)
③唯識三十頌【3頌】心を観るとは【眼が外に向いているから・心の世界に気づく・やりたいことをやる・勝解するように努める】三念・六念・十念【今死ぬと思うに勝る宝なし】【令和7年2月15日】清森義行
(53:51)
唯識講義【01年07月04日】③煩悩が起きる原因【瑜伽論を通して】・清森義行
(49:38)
20240103《辯中邊論》第58講 視頻 第七品辯無上乘品 修正無上
(1:52:21)
唯識講義【28年10月11日 】⑥阿頼耶識縁起【現行識と種子識】・清森義行
(11:58)
唯識講義【令和2年10月13日】③別境の心所【欲・勝解・念・定・慧】・清森義行
(44:50)
唯識講義【01年08月08日】①八識と現量 比量 非量・清森義行
(48:43)
唯識講義【30年04月19日】 唯識三十頌(疑の定義)・清森義行
(14:32)
唯識講義【30年09月10日】②善悪無記の三性について(覆弊と覆障)・清森義行
(42:33)
唯識講義【平成28年12月12日】④末那識とは【唯識三十頌・七頌】・清森義行
(32:18)
唯識講義【令和3年4月11日】②蒔かぬ種は生えぬ【因果とは眼には見えない司令官】・清森義行
(36:50)
唯識講義【28年11月14日】①三業と五業「表業と無表業」・清森義行
(16:20)
唯識講義【28年02月07日】④四分義・三類境【四分三類・唯識半学】・清森義行
(41:35)
唯識講義【28年11月14日】③共業と不共業・清森義行
(16:50)
唯識講義【令和3年4月3日】①唯識三十頌【全体の解説〈プロローグとエピローグ〉】・清森義行
(1:5)
唯識講義【令和3年4月4日】⑤唯識三十頌【異熟識〈因是善悪・果是無記〉】・清森義行
(30:29)
唯識講義【令和3年4月29日】⑦唯識三十頌【阿頼耶識の対象〈不可知執受処〉種子と身体と環境世界】・清森義行
(27:15)
唯識講義【28年7月11日】①三能変(阿頼耶識)・清森義行
(43:9)
唯識講義【28年8月29日】八識を四智に転じる(転識得智)・清森義行
(29:12)