Duration: (15:37) ?Subscribe5835 2025-02-10T08:31:33+00:00
日本語学習 『はずですを使って強い確信、そうですを使って伝聞、ようですを使って推量を表現する』 5-9 Let's learn japanese
(15:37)
【文法】推量のモダリティ「そうだ」番外編〜日本語教師レッスン〜
(13:27)
【文法】推量のモダリティ「そうだ」①
(9:1econd)
【文法】確信のモダリティ「はずだ」⑤完結篇〜日本語教師レッスン〜
(11:54)
【文法】推量のモダリティ「らしい」
(17:56)
推量の文法総まとめ
(13:18)
日本語学習 『場合(時)を使って仮定を表現する、のにを使って期待している結果と違うことを表現する』 5-7 Let's learn japanese
(16:39)
【文法】推量のモダリティ「そうだ」④〜日本語教師レッスン〜
(11:1econd)
【文法】伝聞の「〜そうです」の用法(モダリティ20)【良良熊猫の日本語】
(7:34)
日本語学習 『使役を使って表現する』 5-10 Let's learn japanese
(13:1econd)
【N4文法】~そうです(推量)
(14:9)
【文法】推量の「〜はずです」の用法と「〜はずです、〜でしょう・〜だろう、〜(だろう)と思います、〜かもしれません、〜ようです、〜らしいです」の区別(モダリティ14)【良良熊猫の日本語】
(7:57)
【文法】確信のモダリティ「はずだ」④〜日本語教師レッスン〜
(9:4)
日本語学習 『様態を表現する、物事の変化を表現する』 5-5 Let's learn japanese
(21:15)
JLPT N4 Grammar/~のはずだ/日本語能力試験 N4 / Learn Japanese Grammar
(6:39)
「〜によると〜そうです」を使った雑学
(3:21)
【文法】推量の「〜らしいです」の用法(モダリティ19)【良良熊猫の日本語】
(6:5)
【日本語学習】「そっと」(オノマトペ⑧)【良良熊猫の日本語】
(3:35)
日本語学習 『高度な授受表現をする・丁寧な依頼をする・最低限や驚きを表現する』 5-2 Let's learn japanese
(12:29)