Duration: (52) ?Subscribe5835 2025-02-10T19:41:26+00:00
東武20400系21411F本日より運用開始!宇都宮線野州大塚→壬生.半自動ドア開閉.発着シーン(おまけ付き)
(8:25)
【東武20400系 21411F 復活の兆し!「車上ITVシステム」(車外安全確認カメラ)復活!休車 1年7か月】新栃木派出所 始発~6:30まで出庫シーン 東武6050系 残り3編成 留置状況確認
(18:53)
【PQ測定 日光へ】東武20000系(20400系)21411F試運転 北春日部着発
(2:)
【東武20400系】21411FがPQ試験で南栗橋以北へ初入線
(2:11)
【東武20400系 21442F 南栗橋 出場試運転 実施!】東武20400系 運用開始後 約5年経過 検査出場 9編成目 21411Fのみ検査入場せず休車継続 野田線8000系 8170F入場中
(5:15)
【迷列車で行こう 第2回】東上線長寿車両8111fと9101f、現在に至るまで。【鉄道】
(12:43)
【空気輸送の臨時電車次回の運行は無しか?】東武20400系21422F 2024年秋東武日光線に臨時急行を運転したが15時台の下り急行は空気輸送状態で今後の臨時電車が心配になる
(10:19)
【21411Fの他に休車が誕生しない事を願うが…】東武20400系21423F 床下未更新の20400型既に休車が1編成あるが機器更新しないと休車が更に増える可能性もあるね
(8:19)
【床下機器未更新が原因か?】東武20400系21441F 約3ヶ月スカートを撤去し運用離脱していた編成が修理を終えて運用復帰しました 相変わらず21411Fは休車中
(8:37)
【ついに運用復帰!運用離脱していた 東武20400系 21441F 3か月ぶりに運用復帰!】東武20400系 21441F 一時スカート撤去したものの復活!
(5:52)
【03系譲渡 館林→赤城 輸送 上毛電鉄 赤城→大胡03系自走!】赤城駅 東武→上電セクション通過 東京メトロ03系03-136F 2両 上毛電鉄休車700形717F置換え 800形812Fとして譲渡
(13:58)
【6050系+20400系 異形式連結入換え休車21411Fに動き!】東武20400系 21411F(パンタ上げ)+東武6050系 6179F(リバイバルカラー)新栃木で連結入換え!入換え後 屋外留置
(10:59)
【運行終了!東武20400系 21412F「ベリーハッピートレイン」ラッピング剥がされ運行終了!】本当に1年間 限定運用だった模様。いちごの「つり革」「座席シート2色」継続
(7:56)
【4K】東武鉄道ローカル線向け改造車20400型(東洋後期GTO-VVVF)営業運転開始!+JR253系、8000型、10050型、350型、6050型、500系到着・発車シーン集 2018.9
(11:55)
【東武20400系 8両で走行! 21412F(4両)+21413F(4両)=8両 東武宇都宮線 走行!】本日、21413F 車両故障のため、21412Fが救援 4両+4両=8両で走行!
(8:6)
【東武20400系】21411F日中試運転で初めて東武日光へ
(2:51)
【日中試運転 車外放送試験】東武20400系21411F 下今市駅
(1:14)
【祝!東武20400型運行開始】本日9/3日より21411Fから運行開始!その一部をまとめてみました。
(7:)
【日中試運転•回送表示】東武20400系 21411f 試運転 板倉東洋大前駅発車
(22)
東武20400型20410系21411F(栃木ブレックス ラッピング車) 栃木駅発車 60fps
(1:41)
【東武20400系 21411F 安全確認カメラ取付工事中確認!】21411F 2020年01月21日より運用離脱。新栃木にて 安全確認カメラ取付工事中。検査を飛ばされた6160Fの様子も撮影
(2:56)
【東武20400系】21411F初の日中試運転
(2:57)
東武20400系(21411F)試運転(警笛あり)
(35)
東武20400系21411F 栃木発車
(42)
東武20400系21411F伊勢崎線・桐生線夜間試運転
(4:3)
【乗務員訓練】東武20400系21411F日光線試運転(8/4)
(1:23)
【本日営業運転開始!】東武20400系21411F 当駅止まり栃木発車
(1:25)
【土休日初めての日中試運転】東武20400系21411F通過・入線・発車
(30:43)