Duration: (5:) ?Subscribe5835 2025-02-16T01:31:55+00:00
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2024 01 30 雪がバサバサ降って来て、どうなるかと思いましたが、止みそうです。今日も腹ペコの鳥が沢山やって来た。🍎をヒヨドリが独占。メジロもチョッピリ
(5:)
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2024 08 01 八月のスタートは、やっぱり暑かった🥵何故か蝶もトンボもカマキリも姿を見せない😭 タイタンビカスとモミジアオイは、元気いっぱい花を咲かせる
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2025 02 15 空は青空。気温がぐんぐん上がった庭。メジロが籠の鳥に⁉️
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2025 02 14 💞バレンタインデー🍫の庭は、朝は雪だったけど、晴れて暖かくなりました。いつものように、賑やかな鳥達。朝は特に腹ペコ達が大騒ぎです。
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2024 01 29 霜が降りた庭に日が差して、フクジュソウ が綺麗に開きました。ロウバイもいい匂い。
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2024 01 05 強い霜が降りた庭も、次第にポカポカ☀️に。ジョウビタキのチッチがモデルになってくれたので、ホバリングや口の中まで観察出来た。阿武隈川は静か
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2024 01 03 冷え込んだ庭の空には綺麗な朝焼けと綺麗な月。今朝は、デジカメでも📷ミルワームを食べるチッチを近くで撮影出来ました。日に日に距離が縮まってく
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2024 01 20 霜が降りた庭は冷え冷え〜🥶埼玉の東武動物公園も寒かった🥶池にキンクロハジロのつがいがいて、じっくり見られたので感激❣️沢山餌やりして来た
【Vlogガーデニング】大地の目覚めと萌芽の息吹 冬庭のGarden Tour
(8:13)
2025冬のPWガーデン
(20:59)
2025年2月13日 2月のタケノコ蘭 新芽🌱が伸びて根が出ている 水苔が乾いたら水やり開始💦 水が好き 水のやり方 植え替え予定株 ブラックパール ブラックジェイド
(5:20)
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2025 01 24 大人の休日倶楽部パスで、東京へ。築地でお寿司。上野であんみつ。上野東照宮の寒牡丹を見る。食べたら帰る❗️ 明るいうちに家に着きました❣️
2025年2月14日 胡蝶蘭《カーリー》 6.5cm🌼開花 脇枝3本 椎名洋ラン園さん アンスラ“パレルモ”
(6:3)
成長が遅くて、大きくならず、落ち葉も落ちにくく、管理がしやすい植木とは…【おすすめの低木3種をご紹介】
(13:45)
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2025 02 12 一週間ぶりに、一面雪景色じゃなくなった庭。今日も野鳥のお客さまがご馳走を求めてやって来る〜。
#57「初秋におすすめの花木」
(7:26)
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2025 02 01 今日から2月がスタート。庭にはいつもの野鳥たちが来ています。つがいでやって来る鳥が多くなり、野鳥界の春は、近い⁉️
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2025 01 25 朝の月が綺麗でした〜。撮影もそこそこに、新幹線で東京に🚄 一昨日の留守中にやって来た鳥は⁉️ カラスは、フランスパンを食べられないのか問題
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2025 02 13 気温は高かったけど、風が冷たい朝🥶 天気は良くなったり吹雪になったり、コロコロ変わります。相変わらず鳥達は食欲旺盛‼︎ あちこちで小競り合い
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2024 01 25 朝起きると、一面銀世界になっていた庭。大雪にはならなかったけど、吹雪になって寒い寒い🥶 珍しい野鳥はやって来ず、残念。チッチは雪でも元気
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2024 01 01 あけましておめでとうございます🎍 元旦の空に、寝待月が輝いていました。房咲き水仙ペーパーホワイトが開花。
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2024 01 11 冷え込んで寒い庭。鏡開きのお餅を揚げたけど、スズメとカラスのご飯になりました🥵ボタンクサギ、寒さで凍みなかったかなぁ❓
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2024 01 10 晴天だけど☀️風が強い庭。日本水仙、少しだけ開きました。阿武隈川は強風で、撮影には不向き。いつも1羽で潜水して魚を捕る鳥、今日も観察しました
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2024 01 13 氷が張らなかった庭。本日ジョウビタキのチッチ特集です。また少し、チッチとの距離が縮まったような。深めのカップのミルワームも上手に食べます。
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2024 06 01 六月は、穏やかにスタートしました。野鳥が鳴き、爽やかな風が吹いて、とても良い季節になりました〜
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2020 11 01 今日から11月の庭は、シジュウカラが賑やかに鳴いています。ツワブキ、ヒイラギが咲いて、いよいよ冬かな? コカマキリ手に乗せてみた💦
(4:53)
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2024 05 01 五月のスタートは、どんより曇り空から。オオデマリのライトアップ始めました〜🤭 庭の花はだんだんカラフルに。緑は濃くなっています。
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2024 01 27 庭の雪は全部消えました。いつの間にか、クリスマスローズの花が1輪咲いていて、ビックリ。今年も春が早いかな?
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2024 01 09 朝、薄い月と明けの明星が一緒に見えた庭。阿武隈川に行くと、ハクチョウが飛んで行きました。この冬は、水鳥がとても少ない🦆🦢