Duration: (2:) ?Subscribe5835 2025-02-22T02:35:33+00:00
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2025 02 20 久しぶりに雪のない朝☀️ メジロやシジュウカラは、近付いてもわりと平気な様子。今日はチッチが人前で手に乗ってミルワームを食べました👏👏👏
(5:)
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2025 02 18 朝起きたら、また雪が積もっていました☃️ 雨水だというのに、真冬の寒さ🥶 今季初ツグミは、1羽だけ。スズメの学校を占拠するキジバトは、何羽❓
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2020 11 01 今日から11月の庭は、シジュウカラが賑やかに鳴いています。ツワブキ、ヒイラギが咲いて、いよいよ冬かな? コカマキリ手に乗せてみた💦
(4:53)
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2020 05 21 ツツジを圧迫していた水仙の球根。寒い日が続いている庭の花たち。チドリソウは気難しい…。
(5:46)
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2024 10 28 雨上がりの庭。今日は一日中ほぼ曇りです。充電式トリマーで、レンギョウなど刈り込みましたが…。事前にちゃんと準備しなきゃね〜。
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2020 10 13 真っ暗な空が、一気に青空になった庭。キアゲハ、死んじゃうのかと思ったら見事に復活。ヤナギバヒマワリ ゴールデンピラミッド
(5:14)
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2023 01 09 朝の太陽は見えないのに、残月が綺麗な朝。鉢植えにした水仙の芽が顔を出しました。この冬は、畑に食べ物が豊富なようで、庭の実ものが無事です。
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2024 10 11 ようやく本格的な秋晴れになった庭。秋晴れの蝶々まつり開催。午後から雲行きが怪しくなってきました😰
【低木8選】オシャレなお庭には必ずある!!手間要らずな低木をご紹介😊/ 樹高が低いので剪定も簡単で自分で出来る✨/ 和洋の庭‼️紅葉が美しすぎる‼️花も実も‼️カラーリーフ‼️【ガーデニング】
(25:35)
成長が遅くて、大きくならず、落ち葉も落ちにくく、管理がしやすい植木とは…【おすすめの低木3種をご紹介】
(13:45)
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2020 04 27 気持ちのいい天気の庭。ユーフォルビア ウールフェニー花後の処理。手袋をしてやってね‼️
(5:29)
《7月下旬の庭》ガーデニング*梅雨明け前《T's Garden》
(8:43)
【宿根草】最強夏花7選!キレイで丈夫に咲くタフな夏の花/ネコと庭とガーデニング
(9:15)
[園芸店巡り3]庭づくりのヒントがいっぱい!関西の超有名園芸店・ロベリアさんに行ってきました!
(17:1econd)
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2021 04 02 石楠花の花が咲き始めました。水仙は、続々開花中。4日前の雨で、水仙の丈が10cm くらい伸びでビックリ‼️
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2022 10 20 今朝も冷え込みました〜🥶 日中は秋晴れのいい天気に。冬咲きクレマチス カリシナとジングルベルが咲きました。水仙の球根3種類を植え付けたよ
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2020 08 08 雨が降ったり止んだり、涼しい庭。風雨に備えて、雨の中首チョンパをしたまるこは、ずぶ濡れ状態に😱 首チョンパの成果は出るのか❓
(4:48)
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2021 04 08 朝冷え込んだけど、ポカポカのガーデニング日和になった庭。椿 藤娘が咲いた❗️日に日に緑は増えて行きます。
(5:1econd)
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2019 06 05 雷鳴だけが響いて、雨が降らない庭に、ギョリュウ ロゼアの花が咲き始めました。
(2:47)
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2018 04 28 早くも強風で乾燥気味の庭。姫空木 石楠花 ブドウ用のハサミと熊手をゲット❣️使いやすい〜〜
(2:48)
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2021 12 11 霜が降りた庭。すぐに溶けて、天気はよくなる感じ☀️ ミノムシの蓑を切ってみた😱 ジャノヒゲの実は瑠璃色〜
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2020 07 29 大雨洪水警報が出た庭、無事でした‼️ 大型の植物は、花や蕾を摘んで身軽にするのが肝心。モミジアオイ 白が一輪咲きました。
(5:34)
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2021 08 22 曇りがちな庭。蒸し暑くてやる気が出ないおばさん…綺麗な蝶には逃げられ…変わったヒシバッタに遭遇する。
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2021 07 20 またまた猛暑日になりそうな庭。オニユリと黄金オニユリ、比べてみました。コガネグモの仲間とジョロウグモの子どもも比べてみました
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2023 04 10 冷え込んで霜が降りた庭は、気温が急上昇⤴️ ハシボソガラスの貯食行動…食パンを沢山咥える🍞 黒船ツツジ、雉筵、赤いチューリップ満開。
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2023 04 02 近所の桜は満開です。一気に宿根草の芽が出て来ました🌱🌱🌱水仙も色とりどりになって、春らしい庭になって来ました。野鳥も賑やか🐦
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2020 09 17 青空になってきた庭。今日も蝶々がいっぱい‼️ シロテンハナムグリ、オンブバッタもやって来た‼️
(5:35)
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2021 04 07 ガーデニング日和の庭。新緑がまぶしい‼️
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2020 04 20 一日中小雨模様の庭。大株になったスノーフレークを掘り起こし、シンフォリカルポスを救う💦 雨で、緑がイキイキ。強引な株分けの水仙元気です。
(5:10)
まるおの母 まるこの宿根草と低木の庭 2021 03 20 春分の日の庭は、どんより曇り空。撮影時間がいつもより早いので、沢山鳥が鳴いています。